17,474投稿
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 関東ブロック司法書士会協議会の定時総会要領です。通称「関ブロ」です。本年の担当会は、埼玉司法書士会さんです。だそうです。令和5年6月3日開催です。でした。しばらく前に東京司法書士会より送付されてきました。当方には直接は
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 東京司法書士会ホームページには、「しほたん特設サイト」があります。「しほたん」は、東京司法書士会公認キャラクターです。【しほたん特設サイト】https://www.tokyokai.jp/shihotan/当該サイトに
本日で毎日ブログ300日目! 1日も途切れず書けたのはまずは心身ともに健康であったから。そのことに感謝です。 そして、ブログを読んでくださった方からいろいろな感想をいただけることがとっでも励みになったから。本当にありがとうございます。 さかのぼることブログを書くことになったきっかけは私がBePro
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。 世の中に 『凄い言葉』 はいくつもありますが,その1つが 『立往生』 です。たちおうじょう。『往生』 とは死亡ですから,立ったままの姿勢で死んじゃうのも凄いですが,それが転じて交通情報で「乗用車が立往生」などと使用されると,一層凄い感が増
お疲れ様です(^^) 3月に入って少し、暖かくなっ気がしますね。 梅の花が咲いてるのを見かけて春の訪れを感じました。逆にこの時期は花粉がきついですねm(_ _)m 随分前に請求していた司法書士試験の開示答案が届きました。もう請求したことすら忘れてましたw 記述の開示答案を
伊藤塾の模試悪くてLECの模試申し込む気無くした大家クラスマネージャーが模試はたくさん受けた方が良いちや、程よく?受けた方が良いと言ってたけどそんなに受けたら模試破綻する↑金銭的にも時間的にも1番は時間がない毎年、超直前はいい加減で山かけて…そこをやるけど今年は来年に向けて←受かる気なしw真面目にテ
昨日は夜の6時半までzoom研修だったので、かなり頭が疲れました。とっても充実した内容だったし、グループワークも楽しかったけれど、ちょっと長すぎました。 でも、早めに休んだので、朝はスッキリした目覚め。 若いころは、8時間眠らないと寝不足感がありましたが、最近は7時間弱眠ればもう十分。6時間くらいで
皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。一般的な,日本にいるカブトムシは,正式名称 『ヤマトカブトムシ』 と言います。今はだいたい蛹(さなぎ)のシーズンです。6月上旬から中旬に羽化して,しばらくは地中で餌も食べずに地上の様子を窺い,腹減ったなというタイミング,6月下旬から7月上旬
こんにちは日中は暑くなると言っていたけどマジで暑いです事務所に戻るつもりが2件目で長居してしまい車でお昼です食べていて思うけど自分でお弁当作れば良いのかな?うーん、slowさん見たくは作れないけど…これからは持ち歩くのなら保冷バックかな?午後は精神的に不安定な方立ち会いの方が…でもわかる対象者の方が
ちょうど1年前の6月末、税理士法人を退職しました。現在は準大手監査法人の常勤職員として上場会社の監査をやっています転職した1番の理由はズバリ修了考査に絶対合格するため。その他にもいろいろ理由はあるのですが、それはまた別の機会に譲ります税理士法人では修了考査の直前の休みなんてもらえません。「修了考査っ