ブログジャンル
教育・お受験
364,844投稿
おはようございます様〜フォークに写ったルイーズです。ごきげんよう。例の下ネタブログがアメブロのトップブロガーお二方に次いでまさかの3位になってました。笑恥ずいっすねwあの日、時間を予告して【閲覧注意】でアップしたのですが、短時間のアクセス数がエグかったっすね〜コメント数も過去イチでした。みんな好っき
富山県の雄山中学校卒業式のスピーチ言葉の重みが心に響きます 久しぶりの雄山中学校卒業式祝辞(2025年3月21日掲載 )|立山町 3月13日、雄山中学校卒業式で、2016年以来、久しぶりにステージ上で祝辞をさせていただきました。2015年以前は、告示として教育長が挨拶。次に祝辞が、PTA会長、町長、
ご訪問くださり、またいつもお読みくださりありがとうございます。 今までも色々と中学受験について書いてきましたが、ざっくりいうと「適性がある子が有利な競争」だと思います。 適性そのものについては、今までも書いてきたので細かくは書きませんが一言でいえば「大人な子」。。。。 1.ものごとの先を考えることが
中学校での新生活が始まります子ども部屋と、リビングの模様替えをしましたこの収納ボックスがいい仕事してくれました〜❤ 5面開き、想像以上に便利ですテキストをいれると、どこからでも取り出せるから、ありがたい〜部活が始まったら、今より足が臭くなるのかな…w男子がいるご家庭には特におすすめしたい!!おどろき
よく中学受験では、外野(プロじゃない専門家を自称したりする有名人)の方が・方程式も使えない・天井がすぐに来てしまう から意味がない、薄い、とっとと滅びろ、のようなことがいわれます。 以前は脳科学者として有名な茂木健一郎さんが、「方程式も使えない受験ではすぐに天井が来て、それ以上頭がよくなる可能性が
母子家庭【中学生の習い事費用】計算してみた結果 養育費なし、低所得な母子家庭…今朝の中学でも習い事続けるか問題に、たくさんコメントくださり、本当にありがとうございます!いつも、私がまったく気付けない視点で、みなさん親身にいろんなアドバイスくださるので、ホント為になる!!『母子家庭【習い事やめどきわ
桃がタロくんのパズルの件でアンサーブログ書いて動画載せてたけど思ってたんと違うwwwwプライド高いからか、わざわざ大きいパズルをやってる動画やパズル直してる動画載せてるけど300ピースを1人でやってる姿を見たいのよパズル直してるのも5ピースくらいしかはめてないしコメントでは「ギフテッドかも?!」とか
1800名の女性起業家が登録 特典はここをクリック!10人中9人が収入1桁UPする!ゆるふわ起業に憧れて、失敗した女性の「最後の砦💎 スクール生の実績✔︎1回のコンサルティングで売上40万達成✔︎サービス作成2週間で16万売上✔︎初月で月収40万達成✔︎1回のコンサルで月収25万円達成✔︎初回
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6万人にフォローされているインスタはこちら 「高校入学までの春休み中はどんなことに取り組んでいますか?」 という質問にお答えします 入学する高校から春休み中にやる課題が沢山でているのでその課題を中心に進めています 課題の内容は中学校の総復習
前記事で初めての塾弁を載せておいて流れとしておかしいのですが・・・この度、塾を辞めました。事前のセミナーを除き、10日間ある春期講習の2日間だけ通って辞めました。正直まだ私の中でもやもやが収まっていなくて、ブログにするにも気持ちも言葉もまとまっていないのです。でも書くことで気持ちが落ち着いたりまとま