ブログジャンル
教育・お受験
379,343投稿
本日ポイント4倍デー!!朝、お米炊き忘れたー!ってときの救世主!焼きおにぎり!でも市販の焼きおにぎりって小さくない?子どもたち2〜3個食べるから大きめがいいかもってこちらを頼んでみます!ジェフダ 直火焼きおにぎり 70g×10個 冷凍食品 業務用 おやつ 夜食 お弁当 イベント 誕生日 在宅応援楽天
名門大学生は中高一貫校出身者が多いと言われることがあります。 例えば東大合格者数の上位校には有名な中高一貫校の名前がずらりと並びます。 以前当ブログで東大現役合格率の上位校について調べたことがありましたが、上位20校のうち、東京の私立中高一貫校は6校(開成、渋渋、桜蔭、麻布、海城、駒東)。 ただし、
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこのブログにもっと早く出会たかった、という声が絶えません。検索で見つけやすくすることで受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですが
小3の夏休み。 ほんとは、プールにお祭りに、思い出いっぱい作る時期のはずなんだけど… うちの娘、今年は「馬渕+個別」のW講習で、ほぼ毎日スケジュールびっしり。 もはや、“夏休み感”ゼロ。笑 で、困るのがイベントごと。 ちょうど塾と、見事に被ってくるのよね。 たとえば、行きたがってた「幼稚園の同窓
※このブログはPRを含んでいます❣️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中2)持ちギャグが豊富な妹子(小5)おやつがプロテインな夫 日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰定
たまーに、電車の中でお会いする、同級生の男の子ママさん。以前ちょろっと書いた事あるんだけど公文1本で勉強されてて(小学6年生まで終えられている)、どこも塾に通わないで、「塾は4年生から」と仰ってましてそろそろ、「どこの塾に通おうか決めるのに、模試を受けてみましょう」とあろうことか、なんの対策もせずに
こんにちは 父です再掲です 今年は5年生も夏期合宿!!昨年までは夏期合宿は4年と6年生のイベントでした。6年生は他の講座も目白押しだったからなのか、合宿時のバスの台数案内を見ると、4年生に比べてかなり少なかったです。昨年4年生にはかなり好評だったようで、合宿から帰ってくると、相当楽しかった、行
私、何回かこういう目にあってて周りのお母様からも話聞いた事あったしコメントでもご意見貰っていましたが大手塾にまだ通っていない子供が、大手塾に模試を受けに行くと、ちょっと対応がアレ、、、って事、多くないですか?(;´∀`)まだ塾に通っていないけど、親塾で物凄い勉強出来る先輩ママに、ちょくちょく話聞いた
子どもに中学受験させたいけどウチはそんなに裕福じゃないし…、と迷われている方がいました。 また、中受経験者の親からは「経済的に余裕がないならやめておいたほうがいい」というアドバイスもありました。 塾のお金だけでなく、それ以外に追加でもろもろのお金がかかってきますし、中学に進学したら入学金や授業料以外