5,025投稿
お料理は元々好きだけど、糖質オフのレシピというともうレパートリー切れ。という事で、糖質オフのレシピ本を買っていくつか作ってみました。お料理の品と、その食後2時間後の血糖値をご紹介していきます。まずは、ブロッコリーのしらす和えと、豚こまと厚揚げのオイスターソース炒め。ブロッコリーのしらす和えは、ブロッ
買い物で見かける、白人の赤ちゃんが、やたらと小さく見える気がして。月齢の小さな赤ちゃんを気にしないで連れて歩いているだけ、かもしれないし、抱っこしないでベビーカーに乗せているせいで、小さく見える、あるいは、目につくだけ、かもしれないし、白人のお母さんは、基本的にアジアの女性より体が大きいので、その大
前向き抱っこ中のベビがわたしの親指付け根をはむはむほうっておいたら内出血になりました笑おそるべし2か月児の吸啜力 セブンイレブンにて低糖質きなこチョコわたくし高カカオビター派ですが低糖質とあらばとりあえず買ってしまう9.0g/1袋
…春に出産予定です�プレママさん、先輩ママさんも仲良くしてください✨妊娠
たまごです出産レポ①②からの続きです。子宮口全開、いきんでOK、と言われてすごく嬉しくてドキドキしました。と同時に、赤ちゃんが膣から出てくるってどんな感じなんだろう。痛いのかな?っていう不安も。でもやっぱり、いきめる嬉しさ。先生を呼びに行ってた助産師さん戻ってきて、いきみ方をアドバイスしてくれます。
産後二度目の骨盤調整ビフォーアフターで骨盤まわりマイナス4センチ!アフターのメジャーややぎゅっとされた感ありましたが笑触って違いがわかるような気がしますほぐし+骨盤調整コース60分、しばらく毎週お願いすることにしました 生後2か月半のごようす覚書 社会的微笑が増えたあやすとたまに、あと何故か吐き戻
…ただきますちなみに不妊治療から解放されたと思ったら、妊娠してからも大変だねぇ(笑)たまごはすごいよ
たまごですお祝いでもらったミキハウスのベスト、リバーシブルで可愛いですだるまさんの絵本も欲しかったので嬉しかった昨日のブロ友さんからのコメントでハッとした私。2ヶ月になったってことは、予防接種じゃんなんとなく年明けてからなんて、のんびり構えてたけど調べてみたら、2ヶ月なったらすぐに、と書いてある慌て
ここ3日程ですが(短っ!)、グルコース値のグラフが落ち着いてます。水曜日の外食ランチ後は、ギューーーンになったけど、普段上がりがちだった昼・夜が落ち着き、上がり下がりの差が少なくなってる気が。ネットで検索してみたら、臨月に入ると落ち着くという人もいれば、変わらないー!とか、下がりにくくなったー!とか
昨日のご飯たち。《朝食》◎スクランブルエッグ◎ねぎ入り納豆◎高野豆腐1/2◎キャベツときゅうりの浅漬け◎エリンギの麺つゆバター炒め◎味噌汁+糸寒天◎もち麦ご飯(100g)《昼食》◎ひよこ豆カレー◎ゆで卵◎サラダ◎もち麦ご飯(150g)※カレーに一味唐辛子を足したら辛さが出ておいしくなりました〜※《1