29,133投稿
…た。彼女は現役で大病院に勤務していますが、私がいつも言っている無痛分娩やってズタボロ分娩になる女性と赤ちゃんを見て、助産師を続けるのが辛いそうです。 「赤ちゃんの出口がズタボロに…」無痛分娩失敗がトラウマとなった30代母。
妊娠中期に入り、つわりが落ち着くと気持ちもアクティブになりますよね。でも私は途中から切迫早産になり、思ったように動けなくなってしまいました…。 「あのとき動けるうちにやっておいてよかった!」と思えたこともあれば、「もっと早くやればよかった…」と後悔したことも。 そこで、これから安定期を迎える妊婦さん
次女は妊娠中。休職になったら大國魂神社で安産祈願の御祈祷を受けようと思っていた。参道には、安産祈願の宮乃咩神社もあって、他の孫の安産にお力添えを頂いたし🙏✨ところが、大國魂神社へ詣ろうとすると、黄砂が降ったり、雨が続いたり…過去に次女家族を大國魂神社は訪れていて、大國魂神社の神様方が次女家族を大好き
寝起きのにゃんこ目が座っています胎動がこれだというのが分かってから、今まで不安に思っていたのが何だったんだろうというぐらい、胎動を感じますうにょうにょしたり、ぽこっとしたりエコーの時、いつも手足を動かしまくっていたように、胎動でも元気っぷりを発揮夫とは、みには落ち着きのない子になるかもねと笑っていま
こんにちは! パピ子です\(^▽^)/ だーいぶ前の出来事ですが、去るゴールデンウィークの最終日、オットさんのお父さんお母さんと一緒に戌の日の安産祈願に行った日のことをレポートしたいと思います! 戌の日の情報ってネットでもなかなか具体的に載ってなくて、私自身行く前にやきもきしたんですよね
日は遡りまして5月26日、愛知県まで足を延ばしまして、知多半島の南のほうへ行って来ました。知多と言えば、特にえびせんべいが名産で美味しいと話は聞くのですが・・・。あと、メロンとか。でも海沿いの道をドライブが楽しみ。 朝から、伊勢湾岸道を走ります!写真はおそらく木曽川の上あたりかと・・・。 愛知県
…ので、義両親と安産子宝でも有名な川越氷川神社へ戌の日参り(安産祈願)へ行ってきました⛩️安産で有名なのは水天宮ですが、有名過ぎて、もの凄い混んでるらしいですねしかも混みすぎて?祈祷してもらえるのは、妊婦さん本人のみで、付き添いは外で待
9月26日のこと。この日は、立川伊勢丹と府中市美術館に行く予定があったので、近辺の神社をいくつか巡ることにしました。朝イチでお参りしたのが、「立川熊野神社」⬇⬇⬇JRの立川駅からは徒歩17、8分くらい。最寄りは多摩都市モノレールの高松駅です。7分くらいでした。入り口の鳥居のところに狛犬さん。⬇⬇⬇ま
福島区の天満宮の近くのお寺をネットで探していると『ザ大阪のお寺って感じです。。』と言うレビューが有ったので気になって来て見ましたここは・・・浦江聖天 了徳院(りょうとくいん)正面鳥居お寺ですが鳥居あります奥には山門が見えます期待できそうな気配がします おっナンダこの狛犬さんは普通、狛犬さんと言えば仁
2024.08 不妊治療回収@神奈川県某所2024.09 オットセイ君の男性不妊発覚2024.09 卵管造影検査👉️異常なし2024.10 顕微授精に向けて治療開始2024.11 初めての採卵2024.11 子宮鏡検査👉️左の卵管先端あたりに小さいポリープあるけど、移植には問題な無さそうとの診断🧑