144,581投稿
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 子連れ万博レポを始めます! ついに
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 子連れ万博レポートをまとめ中! 『
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 子連れ万博レポートをまとめ中!
おはようございます! 今日もみんなで「ラジオ英会話」📻 はじめましての方へ➫Yumiのプロフィール2025です➫番組内容の書き起こしについて ☟LESSON☟ 今月のテーマ:前置詞 ③ 【Week 1】■ 前置詞 to ①ー to の基本■ 前置詞 to ②ー 距離は必須ではない■
学校で水泳の授業が始まりました。 マジックでクラス名を書く方も多いですが私はクロスステッチ(刺繍) きれいに使い回せるのでおすすめ。※入学前の人にしか役立たない情報 1年の頃に帽子に名前をつけたものの、コロナで授業がなくなり2年から急にクラスを書けと言われて書くスペースがなかっただけです。
2024年9月。水泳を優先させる為、大好きだった日能研から早稲アカに涙の転塾。2025年3月。苦楽を乗り越えた末、長年所属した水泳選手コース引退。週4日〜6日の選手コースを経て、現在は週2回の育成コースで泳ぐenjoy swimmer。アンガーマネジメントがとにかく苦手。少しだけIQの高い凸凹っ子
sapix主催の説明会に参加してきました学習院様です!!駅近環境良し(緑が多い)先生方はOBの先生も多く学習院が好きなのが良くわかる先生の年齢のバランスが良い(ベテラン、中堅、若手のフレッシュな先生)設備も整っている学習院の説明会にも関わらず、受験に対する親の声かけや、子供への接し方、学校選びなどを