131,799投稿
よのなかに、平凡な主婦なんてひとりもいない。 普通の主婦もいない。 誰もが問題や悩みを抱えて生きている。駅まで家族を送りに行き、迎えに来て。 庭で花を育て、親戚や義理の家に事情を合わせ。なにかの保証人を夫が任され。自分の親や夫の親まで介護をし、こどもを育て。 やりたくもない、意思に反するこ
もうかれこれ5年くらい高校の友達とは連絡を取っていない。いや、途絶えた?毎年7月になるとその友達を思い出す。これには色んな思いがある。高校を卒業してからもたまに会う程度の友達。お互いに仕事はしているけれど休みがお互いに合わない。ある程度のお互いのことは把握してて関係性は良好だった。私が建築士の試験に
脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3』脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『嚥下機能検査2 消えたプリン』脳梗塞をふたたび発症した母―延
私が昔から思ってることの一つ。自分の当たり前に置かれてる環境に気付くことが無いことが何よりも最大な不幸やと私は思っています。『当たり前』て何も当たり前やないんです。何も無かったら当たり前にも気付きません。それが私を含めて誰もが普通なことやと思ってるからです。病気をするとこれまでの何の変哲も無い当たり
先日、介護保険の区分変更をしてもらったのですが今日、郵便で介護保険被保険者証と通知書がきてました認定調査の日の話↓『要介護区分変更のための認定調査の日』今日は要介護区分の認定調査があり調査員とケアマネが来ました今は要介護3で今年の3月に介護認定されたばかり※画像お借りしましたしかし3月に大腿骨骨折か
ごきげんよう 次男が、、任天堂『switch2』を欲しがり スイッチ2の抽選販売が終わり入荷は未定になっているものの全く入荷しないというわけではなく不意に店頭に並ぶことがあります これをゲリラ販売と呼ぶそう そのゲリラ販売をいかに予測するかが購入を可能にする大きなポイント♪ 次男は母の介護を良く手伝
一人暮らしになって思うのですが、人間はこんなに自由なんだなって。 私は特に誰かのために尽くしてきた人間ではありません。ずっとフルタイムで働いてきましたので、仕事を優先してきました。親と同居してましたので、家での役割として、私は外貨を稼いでくることだったと思うので。仕事以外の時間は、子供、夫、両親、自
先日、施設に帯状疱疹の接種票を提出したので、面会に行く前に、母が帯状疱疹になった事があるのか?が気になり、母が毎日欠かさず書いていた日記帳を引っ張り出してきました。かなり昔から書いていたはず、と思っていたのですが、1冊目の表紙をふと、見てみたら… 母が認知症の正式な診断を受けたのが、平成30年2月頭
…私はアイスコーヒーガンガン飲んでますどちらも水出し(ボトルは全然違います)・・・お察しの通り、母にアイスコーヒーゼリーを飲ませてしまいました母は心臓が弱ってるので、カフェインはチョコですら避けてます昨日、「今日はずいぶん濃く出てるなぁ」とは思ったんですが、今朝次の
多系統萎縮症の相方<現状> ほぼベッド上生活膀胱留置カテーテル 胃ろう永久気管孔[誤嚥防止術:喉摘] <訪問サービス(週)>診療:1/歯科:1/看護:7入浴:2/マッサージ:3ST:1/PT:2/重訪:6 移乗ボード4年ぶりに移乗ボードをお試ししています 以前は室内で車椅子移動だった頃立位なども多少