57,061投稿
<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『田中ビネーを受けてきた話』我が娘。親の私が言うのもなんですが、本当に優しく思いやりがある自慢の娘です。
ケース14 ハライチの澤部って分かります?澤部にそっくりなんですよ、顔が。 えっと?パパさんがですか? いえ、娘とそのママが、澤部。 つまり、ブスって言いたいのかな?そんなメッセージのやりとりで始まったのですが、この澤部さんにされたママ友イジメが私にも理解
佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵続きです☝️<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditabl
我が家のおちびさんは、生後4か月から公文に通っていて(ベビーくもん)、お受験業界で言う「ガチの公文勢」らしいです(行ってる塾のママ友の中でだけかも(笑))「ガチの公文勢→幼稚園の間に小学校の問題すべて済ませて、最難関附属狙うタイプ」言われてみれば、附属受けたママさんを何人か知っているけど、みんなこの
レベルが高い算数アプリCreta Class(クレタクラス)詳細はこちら<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『レベルが高い算数アプリ【Cre
我が家は保育園児のワーママのゆる小学校受験でした。ゆる小学校受験の定義ってなんだろうって思って参りましたが、「ゆる小学校受験勢」は地元の公立でもよきよと思ってる方々でしょうか?最近になり諸事情からゆるくやるんじゃなく合格させてあげたいなと思うにいたりいろいろと考えましたがなんせ対象者が未就学児の受験
受験するって実は誰にも言っていないでもなぜかバレているという皆さま、ご機嫌いかがですか。 きっと普段の園生活とは変わり、 早退が多くなる公園に行かずにサササと帰る そのような不自然なことが増えていき、ネイビーユニフォームの時に駅で遭遇したことが決定打にな
ご質問を頂きました2年生の娘が、算数「時計」の問題でつまずいています「遊園地に行きました着いた時間は午前9時です。出た時間は午後2時です遊園地に何時間いましたか?」といった問題を2年生の頃からなかなか理解できないままです着いた時間から遊園地を出た時間を引こうとします。説明した後にもう一度解くときに午
前回の記事コメントくださった皆さんありがとうございます!しっかり読んで後で返信します。うちの夫ね。ど田舎の公立高校から全く課金せず人生の中で一年ほどの勉強で、早慶受かってね。アラフォーおじさんなんだけどそのしょぼい成功体験引きずってて、受験産業を情弱カモってるだけ🦆と小馬鹿にしてるのよね。でね、否
ケース13 お受験にまつわる話なのですが、聞いて下さい。 こうメッセージ下さったのは、名門女子校に通う女の子ママさんです。 娘は幼稚園受験をして、合格をしました。すると、同級生から、「お受験ワンピを貸して欲しい」と頼まれたんです。 とても思い入れのある