207,788投稿
こんにちは、きなこもちです!このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。良ければフォローお願いします^ ^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですきなこのママ友・えーちゃんママが、とあるマ
最近よく見かける言葉。 「残クレアルファード」。 ……って、まさかのうちの小3娘まで知ってた!(笑) 「ヤンキーが乗ってる車でしょう?」って言うもんだから、吹いたわ。 いや、アルファードって本来は高級車やで? それが小学生にまでそんな扱いされてるって、ちょっと切ない。 でも正直、わかる気もするの
中学受験、塾ナシでもいけますか? ——そんな声、SNSでよく見かけるけど、今この瞬間、週4〜5で塾に通わせてる親たちの本音は、たぶんこれ。 \\ 舐めんなよ // マジで、この一言に尽きると思う。(笑) 振り返ったらこの姿で勉強してた。(ぬいぐるみは必須アイテム) 塾ナシで中学受験に挑む人って
このお話は、私の5歳上の兄が当時小学校1年生〜3年生にかけてのエピソードです。 「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」 私と兄は両親が働いていた東京で生まれしばらく親子4人で暮らしていました。しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で父の地元に暮らすことになりま
この記事はPRを含みます先日受けた、某大手塾と全統小が悲惨でここ数日、鬱々としていたのですが駅でバッタリと、おちびさんが幼少期に習っていたお勉強塾の先生に会いまして(息子さんと娘さんそれぞれ、某国立)(本宅の仏壇の世話して帰るとこだった)「模試が悲惨だったんです(ToT)」という話をしたところ「そん
…をスルーして、私のガンガン使ってくる。……やめて?怒 旦那も癖毛だから、私のシャンプーが“まとまりいいやつ”だって、しっかりバレてるっぽい。 そんなこんなで、コスパよく
私はつい最近まで、長いあいだ専業主婦をしていました。新しく仕事を始めたのは、ほんの数ヶ月前のこと。 営業職として右も左もわからないまま、日々必死に走ってきました。 そんな私に、思いがけない言葉が届きました。 「美咲さん、広報を本格的にやってみない?」上司に呼ばれたのは、高校生向けの求人票作成を終えた