193,094投稿
先日、小学校の授業参観でのこと。教室の後ろ、子どもたちの様子をそっと見守る親たちのなかで静かに進む授業。タブレットを中心に組まれた内容と鉛筆の音が心地よく響いていた。小4長男の幼馴染のママが、私の視線の先にいた。彼女は30代中盤くらいか。平成生まれの「若いママ」で、歯に衣を着せぬ直球を投げるタイプだ
日曜日は川遊びに行きました川の水は冷たくて気持ちいいね〜今年は夏休みに入るのが早い気がする終業式早くない?長期休みになると出てくる「学童問題」小4になった長男は学童に行っていません長男が小学校に入学するのが4月9日とかだったかな?その前の4月1日から私は働き始めました1日から学童にお願いしようと申し
世帯年収400万で暮らしていますいいね!いつもありがとうございます♪順番にお返しします 友達がいない?小学四年生のお兄ちゃん。放課後に学校のお友達と遊んだ事がありません。他の子をみると楽しそうに遊んでいるので正直、焦りました。一年生の頃から放課後はずっとデイサービスで過ごしています。お兄ちゃんが一年
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 長男の宿題の話 今日はちょっとタイ
小学生の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『私が子供の頃、母に怒られなかった話⑨小学生の娘。朝活も早過ぎると問題!』小学生の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『夜中の2時からずっと、漫画アプリを読んでた!?⑧小学生の娘。
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6.5万人にフォローされているインスタはこちら 「小5娘さんが取り組んでいるプリントの内容が知りたいです」 とよくメール頂くのでインスタのストーリーやアメブロで不定期でわが家のプリント内容をご紹介しています 小5娘は 平日はプリント12枚(
夕方、いつものスーパーへ買い物に出かけた。自動ドアを抜けると、たくさんの家族連れや夕食の献立を考える人たち。軽快な店内のBGMに押されるように早く買い物を済ませ、家路を急ぐ喧騒が聞こえてくる。買い物かごを手に取り、私はレジへと向かう。最近、無意識のうちにセルフレジの方へ足が向かうことが増えた。赤ちゃ
小学生の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『娘の朝活、なんだか怪しい…!⑦小学生の娘。朝活も早過ぎると問題!』小学生の娘とののんびりスローライフBlogです。→1話はこちら→1つ前の話はこちら『夜中の2時から遊んでた娘との話し合い⑥小学生の娘。朝活も早過ぎると
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 子連れ万博レポを始めます! ついに
「ただいまー!」先日、高校3年生の娘と、その友達が、キラキラした笑顔で帰宅した。手には、争奪戦を勝ち抜いて手に入れたミスドの新作「もっちゅりん」の箱が、宝物のように抱えられている。「やっとゲットできた!」オープン直後と午後イチ、2回も並んだ努力が実った瞬間だ。 『【ミスド】新作もっちゅりんを「全コン