310,396投稿
まだ美しく桜が残る中、卒業生の皆さんの入学式が行われました🌸素晴らしい晴れ姿、新一年生の満面の笑顔、ご家族の皆さまのお喜びのご様子をたくさんお知らせいただき、私どもも心より嬉しく幸せを感じています。ここからの新たなスタート、皆さまのお幸せを心よりお祈り申し上げます。ご入学おめでとうございます㊗️桜舞
外出が難しい方へも音楽で心の充実をオンラインリトミック教室「おうちですくすく®︎」のはらりえこです 現在募集中のオンラインリトミック体験会はこちら 『4月・5月のおうちで体験会♪楽しみながらいろ・かたちも学べるオンラインリトミック♪』 オンラインリトミック4月・5月の体験会 4月21日(月)
男女男の3児の母ですそれぞれの子どもの【好き】を活かした楽しい生活を心掛けています♡・自己紹介はコチラから・数々の知育記録はコチラからブログでは書けないこと色々お伝えしたいことがあり\メルマガ始めました!/ メルマガ登録はこちら 現在小2の娘はスカラージャンプというオンラインの習い事を習っていま
「なるべく長く」ですか。そうですね、私はそう思いますね。ただし「あれもこれも」ではありません。私は息子たちに習い事ではなく逆立ちをやらせました。夫が逆立ちの名手なので、わざわざ誰かに教わりに行く必要はないし、逆立ちなら家の中でも庭でも公園でもどこでもできるからです。逆立ちを通じて、体のどこをどのよう
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの9歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。 ↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。 井の中の蛙効果 最近、とある子ども教
佐藤ママが語る!「中学受験も視野に入れた習い事選び:そろばん1級後の進路とは?」灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。今回は次の質問にご回答いただきました。---------------次小
小さい頃に足に怪我をして痛かった。ところがそれを母親が傷口を口で吸って薬を塗って治してくれた。 するとこの「痛み」という体験は、痛くても過去のものとなる。 この体験がその子の心を捕らえてしまうということはない。 そしてこの子はこの体験から生きる知恵を学ぶ。しかし、ここで母親が笑って無視したとする。そ
ヤバイデン😨これは想定外でした😵前話したと思うのですが、アメブロさんに、アカウントを削除、BANされた時に、バックアップ用のブログ、別サイトに作っておくと言う話📝昨年Gooブログさんに、アカウントだけ作っておいたんです。いざとなったらこちらに移動、と思っていたのですが、なんと、おわってしまうと😨ブロ
午後2時に幼稚園が終わってから今週は 🎾テニススクール(週1)👟スポーツクラブ(週1)🎾テニスコートを私が借りて自主練←🐬プールに連れていって2時間泳ぐ(正確には、漂ってる)←幼稚園のお友だちと公園(お砂場)← 帰宅は5時台。夕飯6時。 という運動漬けの午後を過ごした結果、 ゆうじろう、夜8時
…ょうくんはお似合い夫婦っ