290,541投稿
9月はいろいろあってほんまに自分のことしか見えていませんでした 始めにブログでいまの心境を吐露したのは9月5日でした <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="fals
精神科受診予約日の数日前、クリニックから着信があった。昼休みに折り返すと主治医が体調不良で対面診療ができないという。処方箋は出せる旨と予約時間を変更してほしいとのことだった。先生、コロナに罹ったのかな。通院日当日、患者が入れない診察室からはつらそうな咳が聞こえてきてかわいそうになった。まだ完全に治り
心療内科を受診後 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『メンタルクリニック受診』 二度目
ってことで、朝方に飲食を退勤し7時半に寝て12時半に起床。夜のスタッフ業へ!※最近は、結構早く出勤しています。ふと、職場へ向かっている時に思った………久びさに斜視の症状が出てる疲れてるのだろうか?そのあと、働いている時はそこまで気にならなかったけど時間が経つにつれ再び症状が出てきて仕事が終わって帰る
生まれて初めて飲む抗うつ薬 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『メンタルク
小売店のレジ打ちをしている中年フリーターです。少し前、出勤すると名札を交換するよう言われた。そして渡された新しい名札名前の横にはまさかの『実習生』の文字が。え。あまりの無能さゆえ勤続10年にしてついに降格になったかとその場で固まっていると「あ!違うよぉ!バイトみんなだから!」事務職の人がフォローして
にほんブログ村昨日の記事に「いいね」やコメント、メッセージそっと寄り添ってくださりありがとうございます🙇♀️私がこの家から出て行くのが1番手っ取り早いのでしょうがいかんせん逃げ場無し自分で働いて生きて行く能力も無し「置かれた場所で枯れましょう」状態そして夫はお酒を止める気無し死ぬ気も無いので循環
心療内科を受診したとき先生が話してくれたこと。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『メンタルクリニック受診』 二度目の更新で
子どもを見守りましょうと言われてそうしているけれど、一向に改善しない。なんなら、怠け癖がついてしまった。見守るって、どうやったらいいのか分からない。具体的にどうしたらいいか、教えて欲しい。 今日は、そんな悩みを持つ方へ、わたしからのメッセージを書かせていただきますね。
フリーランスで在宅ワークのパートナー(48歳)と全般性不安障害で週3パートの私(45歳)の二人暮らしの我が家です。メルカリは出品メインでやっている私。ふだんはたまに本を購入するくらいなんですが、今、小さいポーチを探していてなかなか「これ!」というものに出会えずたどり着いたのがハンドメイドのもの。メル