18,002投稿
久しぶりに闘病中の話に戻ります。今回は治療法の選択に悩んだ時のお話を…なんだか長くなってしまったので、興味ない方はスルーしてください…!これまであまり治療法については触れてきませんでしたが、実は入院2日目の主治医との面談で2クール目開始のタイミングまでに骨髄移植をするかどうか決断してくださいと言われ
5人家族(夫婦、長男9歳、次男6歳、長女1歳)長男妊娠中から始めたブログ。長男の闘病記になってしまいました。いつか、日常のつまらない出来事ばかり書ける日が来るまでしばらくは闘病記が続きます。長男、2020年小3の9月7日血液検査で急性骨髄性白血病と診断され緊急入院。すぐに抗がん剤治療開始。一時退院後
day287(臍帯血移植)day49(末梢血移植)今日も仕事を終えたオカンは、息子の病室に向かいました。お部屋の前に、"息子の愛車" が置いてありました。オカン『部屋の前に、愛車が停まってるやん。』息子『 … ん?あ、車椅子?(笑)毎日、乗る練習するし。』オカン『頑張ってるんやなぁ。』息子『一人じゃ
真っ黒い気持ちもあったけど日に日にそれは溶かされてブログに書いて気が済んだか話を聞いてもらって楽になったか時間が経つことでまた少し気持ちは変わってくるそういうのの繰り返しで日々、喜怒哀楽飽きずに話を聞いてくれたり指摘してくれたり自分に置き換えて、経験談を話してくれたりそういうのにいつも心がほぐれてい
…(末梢血移植)息子食事問題ですが、硬い物はNGなので 柔らかい物を 色々試して見ました。結果、"味付けの濃い物"と"甘い物"は、食べられませんでした。味付けが薄く、甘く無い物。出来れば栄養がある物を食べさせたいオカンです。考えた結果…オカンは、離乳食を購入しまし
めっちゃ汚い言葉になると思うので先に言っとく、ごめんね。。そして長いでも、整理で書きたい吐くしかないそして、こういう心情やわたしの気持ちの過程を残すただ、綺麗で平和な物語ではないってことも表に出してくのが、ここだと思ってるもんで。*******ことの始まりはなんの変哲もない餃子だった(こういうくだら
…て真打ち登場、最後抗がん剤は2日間のアルケランです。 このアルケランを投与する時間は・・・たった30分! 今まで経験したことのある抗がん剤の点滴で一番短い時間です。 ところが。 こいつを入れるが為に支持療
…から引用多くみられ副作用疲労悪心(吐き気)食欲減退
…達の旦那が急性骨髄白血病と診断されました熱が下がらなくて貧血がすごくて輸血を受けて抗がん剤治療が始まったみたいですダウノマイシンとシタラビンを1週間投与するらしいですコロナで面会ができないみたいで、、、抗がん剤治療経験者のみなさん治療中、家族にしてもらって嬉しか