16,707投稿
前回のブログで「スピリチュアルは愛そのもの」と述べましたが、愛は「自分への愛」からスタートし、時間の経過でその適用範囲を拡大させます。わかりやすく説明します。 自分への愛↓家族への愛↓恋人やパートナーや友人への愛↓自然への愛↓市町村や都道府県や国や民族への愛↓生態生命圏(星=地球)への愛↓太陽
堀口大學といえば、フランス文学者で訳者として有名なので、コクトーやメリメ、ボードレール等々の訳本は読んだことがありますが、ご本人の作品を読んだことがありませんでした。 たまたま手に取ったある詩集に堀口大學の「海の二階」という詩が掲載されていたことがきっかけで、大學の他の詩集も読んでみることにしました
前回会った後にすぐ生理がきた。そして、その生理が終わった頃にまた、彼から会いたいと連絡が来た。私も会いたかったので、会う日にちと場所を決めるやり取りをした。以前のように、会うための口実を作ることはせず、会うイコール、ホテルでセックスをするということをお互いわかった上でのやりとりだった。待ち合わせ当日
本当のことを言おうか! 地獄だ。ただの地獄じゃなくて、大規模な地獄だ。 『万延元年のフットボール』は大江健三郎の有名な長編作品。このタイトルを見たとき、あれ村上春樹?…なんて思ったけれどこんな地獄だとは想像しなかった。 なにかと本の世界に入り込んでしまう私は、きちんとここから抜け出さないと、あっとい
長くなります私は4年くらい前に先輩に、めちゃくちゃ当たる占い師さんがいる、と横浜中華街に連れて行ってもらいました。実際、生年月日以外何も言う前からややこと姉の性格を当てられて以来、すっかりハマり、何かあるとついつい先生を尋ねてしまいますややこの中学受験時も、易占いで、ここには席がある、と言われた偏差
5月スクーリングが始まったわけですけれど、まだその教材に取り掛かれていない私・・・。 5月19日までに出さなければならない哲学基礎講読のリポートにまだ頭を悩ませております。本当は哲学特殊講義も5月19日までにやらないといけないところですが、仕事がきついのでちょっとしんどそうです・・・。 とりあえず1
『桜咲く!』~学び応援project~キャリアカウンセラーの宮若さくらです このブログでは法政大学通信教育部を卒業したキャリアカウンセラーの宮若さくらが、通信制大学で学ぶ学生さんに向けて情報を発信しています。 通信制は学歴になるのか 「通信制は学歴になります」 通信制の大学は、学校教育法に基
こんにちは!pataryuuです✍🏻🤎(最近お気に入りの絵文字組み合わせ笑)1/12(日)に三田キャンパスで科目試験を受けてきました🙌🏻1月の科目試験についてブログで簡単に振り返りをしたいと思います(といっても1月は1科目受験だったので、超短い振り返りブログです笑)1月科目試験で受けたのは、
彼はまだ、ふーっふーっと荒い息をしている。「tefeさんは感覚が敏感だからね、だから余計に感じちゃうんじゃない?」「そうかも。私、もともとくすぐったがりで。それに肌も弱いからそんなにお化粧とかもできないくらい」「tefeさんの肌ってナチュラルな感じでほんと良いよね。人工的じゃないっていうか。ふふっt
【高次元・超次元】 「高」と「超」という文字の違いだけで文脈上は同じです。高次元も超次元も、私たちの住む3次元世界を超越した、ずっと高いエネルギーの世界と考えてください。 3次元は「縦・横・奥行き(高さ)」という3つの軸で構成される世界ですが、高次元や超次元はそうした軸を取っ払った、というか【そ