105,879投稿
新学期に入り〜 色々慣れないことでドキドキする毎日💓なんて話を聞く。 学校や職場の浄化も私の仕事の1つで、この時期は学校や職場をこっそり浄化しに行ったりする🏫✨ 気持ちよく通うために♡ ※ 転勤等でのお引越しの際、新居の浄化は忘れずに♪ 長年通っている職場の浄化や、住まいの浄化も忘れず
今週末もコストコへ行ってきて、新発売商品を見つけてきましたよ。コストコ。店頭には、アルカリ電解水の素など。アルカリ電解水の素、ブラックベリーピーチ味。新しいフレーバーが登場。アルカリ電解水の素、ファイヤークラッカー味。星条旗カラーで、毎年今の時期に登場しますね。ミノルタのデジカメ。久しぶりにデジカメ
現在、13歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です 特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます コメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。 いつもありがたく読ませてもらっています 参観 今週、アラジンの通う支援
2022年度版高校1年英語Vision Quest論理・表現Ⅰ 【目次】
ご訪問ありがとうございますこんにちは。Ayaka です はじめましての方はこちら→★ 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきありがとうございます 最近またオキシクリーンを使ったお掃除をご紹介しています。使いこなすととっても便利なオキシクリーンコーティング剥がれるからとかありますが、(
こんにちは。毒舌ユウです。どの子どもも思った事を口にする、しかも内容が残酷ですよね💦パン屋さんに行った時、特徴のある高すぎる声の40代くらいの男性店員がいた。帰りの車の中で「お母さん、さっきのパン屋さんっておじいさん?おばあさん?」習い事のつるっぱげの指導者について「お母さん、あの先生ずっとあの髪型
本日もお疲れ様です!カフェオレです♪ 隣の席の、五十嵐くん。クラスの隅っこにいるおとなしい女子から、今井椿。スクールカースト上の賑やかな男子や派手な女子からはちょっと苦手。それなのに新学期の暮らす替えで隣の席のになった五十嵐君は、大柄で無愛想で、ちょっとこわい感じの学校の有名人でした。だけど一
今日から。。。9月なんだかんだと8月も足早に過ぎていきました。。。そしてオチビーズの新学期も開始長かった。。。と思われる夏休みも、過ぎてしまえば本当にあっという間だった。今日は宿題を持って登校したオチビーズ。夏休みの宿題。。。前に習字の事をアップしたけど、夏休みは必ず工作作品を作らねばならないらしく
…護ジョブ。入浴介助食事の介助。 長女の桐美は、なかなか朝起きないので 押し出すように学校に行かせたけれど? 新学期も頑張ってなんとか不登校にならないで行け
訪問ありがとうございます✮*。゚我が家のノンフィクションでございます行き渋り、不登校、復学までその時の気持ちや出来事を忘れないように過去の話や、リアルタイムの話を投稿しています(*..)つたない文章ですが、少しでも今苦しんでいる方、ママさんの目に届いたらいいな…と言う気持ちで書いています♡読みたい方