83,840投稿
相変わらず慌ただしく暮らしています。子どもたちも新学期明けで比較的穏やか。平和です。平和と思えるのは激動期があったからこそ。6月に長女の大反抗期がありました。生真面目な性格ゆえに圧の強い担任の先生の言葉に押しつぶされてしまい、家で大荒れ。母も堪忍袋の緒が切れて、無理やり長女を車に乗せてこれから
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.©m 2011- 2023 All righ
ヒルトンハワイアンヴィレッジ内に大好きホノルルクッキーが入っているのでかなり便利でよく行きますなぜかこの辺の造りは中国っぽいのでヒルトン店の外観は中国風なデザインおぉー久しぶりコラボしたりしてトートバッグやポーチなどグッズも販売するようになってましたレモンフレーバーもあったよ🍋試食ができるのもNi
こんにちは今週の月曜日、学校から帰宅するとビックリするぐらいのチック症が出ていた副隊長隊長も副隊長もまばたき程度のチック症は何度か出た事があるんですが、今回のはまばたきにプラスしゃっくりが連続に続くような感じで。。。そしてそれが、多い時には10秒に1度ぐらいの頻度で出ていました。最初は驚きすぎて、色
次男のパニックから始まり、次男のパニックで終わった三連休‥‥決定的な理由がわからなかった。けれど、常に何かにイライラしていて。常に時間におわれて単純に暑さから?それとも新学期の疲れが出ている?やっぱり学校?長男は宿泊学習の緊張から状態が良くないのは分かるんですが‥次男はやっぱり学校なのかな。連休中も
この夏休みは、島から一歩も出ず、どっこも行かなかったけど、色んなことがありました。 大きかったことの一つが、ラニが8歳から続けてた競技テニスを辞めました。 理由は「面白くなくなった」から。 実は盛り上がりのピーク(面白くなくなる寸前)は去年の2月の高校テニスチームのトライアウトだったそう。
<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『ラニ16歳、運転免許合格しました〜!』ドキドキで、バクバクだったラニの運転免許路上テスト・・ 合格
おはようございます日本人に大人気の韓国バージョンスニーカー👟👟CONV⚫︎RSEニセモノ扱いらしく皆さん自己判断にてご購入されてるアレの似たヤツ𐤔𐤔˚˙さすが韓国よね朝活で東大門靴卸市場へ行きましたら雰囲気よ~似たヤツが既にございました🚃流行りにはパリパリ~しかも普通にシンプルで可愛い入口
充実した夏休みも終わり(私にとって)新学期が始まりました。息子は体調を崩すこともなく、元気に小学校へ通っています朝と帰りの送迎も相変わらず続いています。(うちの地域は、さすがに登下校支援は無理だろうなぁ)今日は、スーパーの社会科見学です。他の児童は電車🚃ですが、降りる駅があり得ない程のバリアだらけ