126,846投稿
🐰目指せ4億円の道🐰さんのツイッター ←クリッククリックして応援してくれると喜びます 菅首相、大阪など緊急事態宣言の「拡大検討」-東京の重症者最多菅義偉首相は12日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言に関し、「対象地域の拡大について検討に入る
お疲れ様でした~。画像がないのでセブンのプライチでも。今回はラーメン、エナジードリンク、お菓子の3種類有ります。先ずは売りからヒトコミュ1,820円(1,602円)+21,800円ユニマット1,003円(889円)+11,400円ユニマットは、9月迄に買い戻したい。⇒配当は3月一括なので3月に買えた
🐰目指せ4億円の道🐰さんのツイッター ←クリッククリックして応援してくれると喜びます 日本株は続伸、米追加経済対策で景気期待13日の東京株式相場は大幅4日続伸米国の大規模な追加経済対策への期待と原油相場の上昇基調も投資家心理を上向かせているなかでも
今日は「NISAで買うなら非課税メリットを活かせる銘柄がお勧めです」というお題で書きたいと思います。 さて、皆さんは今年のNISA枠を使い始めていますか?実は、私は、まだNISA枠を使っていません。今年は、株式投資のアノマリーである「節分天井、彼岸底」になるとヤマをかけているので、3月までは様子を見
今日も4社の発表がありました。まずは持株から~。スター・マイカ・ホールディングスが優待廃止だってばさ。⇒2度あることは3度あるってね、スター・マイカは2度目w前は年に2回、クオカードとノエビアの入浴剤が貰えたんですよね。ホールディングスになり、クオカードのみでも貴重な11月銘なのに😢PTSでは9%
今日は日本株はノートレ。米国株は昨晩、14社売り。VISA、IBM、シスコ、エクソンモービルシェブロン、ロイヤルダッチシェルクラフトハインツ、フィリップモリスバンカメ、ツイッター、メーシーズ、GEファイザー、AT&Tクラフト・ハインツとAT&Tは半分残し。あと全部売り切りました!6社残してますがプラ
今日は「勝てるときに勝っておけば儲かります」というお題で書きたいと思います。 昨日は、個人投資家の主戦場であるマザーズ指数が下落しましたね。 さらに、ブルームバーグの記事を読んでいただくとわかりますが、個人投資家が好む小型株が、思ったほど上昇していないのです。 日本の小型株、世界株高の波に乗れず <
8088 岩谷産業 本日も7210円の高値更新です 環境株はバイデンさん銘柄として人気化し、水素ステーションの岩谷産業が本命株として扱われています。 次世代の省エネ。最終的には水素に行きつきます。 将来を見据えた株なので、持てる範囲で長期保有したい株式です。
今日も安定の引きこもりです。何日目だろ?早くコロナが収束しますように! さて株です。 自分のプロフィール的に桐谷さんが1000社の株を持ってるみたいな箔をつけたくて、しばらくとにかく会社数をふやしてきました。 無理して、そんなに欲しくもない会社の株も買ってきたので 仕切り直しのためにいらない株は
双子を育てるアラフォーママ こちょです きちんとした知識を習得して我が家の資産運用を整えることが目標 そして、『子育て世代』の資産運用のお手伝いを仕事にするため日々勉強中 2020.9 ファイナンシャルプランナー検定3級合格 今は、ファイナンシャルプランナ