27,783投稿
こんにちは昨日のブログの続きです<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』と紫陽花❤️太田記念美術館へ』こんに
年の瀬が迫った12月30日。前日に年内の仕事を終え仕事終わりに霊視に行き慌ただしかったその翌日。最近知り合いになった素敵な方にランチのお誘いを受け千駄ヶ谷のイタリアンに行ってきましたなんだかデートみたいでとうの昔に忘れていたドキドキする緊張がありました同じ電車で一緒に行ったのですが隣に座るとむむむむ
コロナ、終息せずずっと籠りっきりなので、ブログを開設する前からコロナが発生する前迄の亮平さん絡みの戀(いと)しい😆思い出💗を辿ってみました。興味の無い方、スミマセン😔私が亮平さんのファンに成ったのは2014年のNHKの朝ドラ【花子とアン】から🤗(画像、全てお借りしました)主人公、花子の夫、村
EVEです。ちょっと間が空いてしまいましたが、前回のブログ のつづきになります。さて、本日は皇后雅子さまをはじめ、紀子さま、華子さま、久子さま、信子さま妃殿下に御臨席を賜る大事な日本赤十字の大会であります。開催場所は明治神宮会館。原宿駅から南参道
昨日は6回目の結婚記念日でした!我が家は、6年前に明治神宮で挙式&明治記念館で披露宴を行ったので、昨日は午前中に明治神宮で参拝して、明治記念館でランチを食べに行きました明治神宮は、息子が生まれてからも何度か参拝や厄払いに訪れていますが、なぜか息子は明治神宮に来ると寝てしまう確率が高いです昨日も漏れな
今日は明治神宮で開催された、こちらの野外コンサートに行ってきました。明治天皇110年祭記念 葉加瀬太郎 音楽祭2022お天気も晴れで良かった!母が行きたいって言うから、チケット取ってあげたんだけど。ゲストが結構豪華で4日(土)の主な出演者はこんな面々↓明治神宮内の広場が会場だったんだけど、森に囲まれ
いつもありがとうございますマヤ暦・宇宙法則研究豊丸です 自己学習におススメな記事をこちらにまとめてみました! 自己学習におススメ記事一覧 個人セッションや宇宙航海地図購入等のご案内はこちらからどうぞ。 豊マヤ☆提供メニューのご案
①の続きです。大きな手水舎です。ここにも明治天皇と昭憲皇太后の歌が飾られています。本殿前の鳥居⛩です。比較的新しいです。2020年の鎮座100年に向けて、工事していました。ちょうど東京オリンピックの年に重なるんですね(^^)本殿の門です。立派ですね〜門をくぐると、本殿です。参拝者は誰もおらず、警備員
休日出勤をした振替休暇が、忙しくてなかなか取れなかったんだけど… GW明けにようやく取得出来たので、朝早く起きて一日フル稼働してきました😆 まずは明治神宮へ参拝に⛩️ 何故って???
桜井識子さんのブログを見て明治神宮に行ってきました2021年12月27日に縁起物として紹介されていたのと同じデザインです 正月期間中にいただくのが良いのかもしれませんが、毎年初詣参拝者数日本一の明治神宮はコロナ禍でも大混雑が予想されるため、先にいただいてきました えと鈴