88,283投稿
お読みいただきありがとうございます! 結婚してから始まった田舎のクソ義母から解放されるまでの過去の出来事を書いています ↓今までのお話↓結婚前新婚生活結婚式 自己紹介はこちら 前回のお話はこちら↓『義姉の家で大ゲンカしていたクソ2人』 お読みいただきありがとうございます! 結婚してから始まっ
妊娠判定が陽性となった方の全てが出産まで至るわけではなく、残念ながら流産になってしまうこともあります。体をしっかり休めたい気持ちと、少しでも早く治療を再開したい気持ちの狭間で揺れ動く不安な気持ちから、様々なご質問があります。 その中でも、特に多いのが、次の月経はいつ来るのか、何回月経が来ればよいのか
4月1日慣らし保育1日目でしたそんな日に限って、明け方娘ちゃんを覚醒させてしまった明け方起きたので、寝ぼけた母は抱っこで寝かそうとしたのです←さっき飲ませたばかりだと思ってたしかし飲んだのは3時間半前だった抱っこしたら私を見上げてにこー授乳したけど1時間ちょっと起きてたごめんよすぐに授乳してれば寝ら
先日、高校の時の担任の先生が亡くなったと突然LINEグループで知らされた。年はとったと思うけど、まだそんなじゃないはず。いくつになったんだっけ?いろいろ聞きたいけど聞ける状況ではなかった。2日後に葬儀があり、ご遺族の意向で、私のいたクラスの元生徒たちで来られる方はみなさんきて欲しいと連絡があった。担
…はようございます。基礎体温チェックイベントがオススメな理由が。結構な確率で 不育症・着床不全が見つかる ということです。治療歴、妊活歴、流産歴などを勘案する。基礎体温が力があるかどうかを見る。舌の表の色 裏の色 をみて 血流を測る。西洋医学では見落としがちな東洋医学的視点で見て。 「念のため杉ウ
まず最初に、スマホで思いのまま書き綴るため読みにくく、支離滅裂な部分が多々あると思います。タイトルのとおり、妊娠10週にて初期流産しました。プーちゃんが存在した証として、当時の記録を鮮明に残しておきたい思いで筆を取ります。内容的に、グロテスクな表現も多くなります。苦手な方はご注意ください。また、現在
8w3d。流産確定後、心拍再開、経過観察中です。いつもありがとうございます昨日は大混乱な投稿に、たくさんのコメントありがとうございました!ではちょっと整理しながら書きます。16時32分受付。17時10分内診。17時45分診察。18時お会計。もともと、6週で先生には見えていた心拍が、7週で消えてしまっ
本日8w1d。まだまだ不安はありますが無事心拍が確認出来た為、ジャンルを妊娠記録に変更しました。願掛けの意味も込めて。これから9週の壁、12週の壁、安定期と越えなければいけない壁がたくさんありますが、冬には元気な赤ちゃんを無事出産できますように妊娠8週は妊娠3ヶ月になるので急に妊娠も本格的になってき
…)3周期目の5人目妊活です。辻ちゃんの5人目ニュースがちょこちょこ目につきいいなぁと羨ましく思う日々。。今回タイミングとった後、排卵後もなんとなく感じる下腹部の違和感時折痛いわけでもないけどなんとなく重い。もしかして着床途中なの?と
タイトルのとおり、流産後4週間目にあたるハロウィン当日に大出血し、救急車で搬送されたため記録を残します。内容的にグロテスクな描写が多くなるため、苦手な方はご注意ください。 これまでの経緯まず妊娠10週5日にあたる10月4日深夜に突然の出血(おそらく絨毛膜下血腫由来)があり、その影響から自宅で自然排出