44,839投稿
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。 特別支援学校に元気に通学しています。 ………………………………… 12月からのお話が続いていますが色々ありすぎた月で。 私の精神もひどいものでしたので、弱音はきまくり。ダラダラblogが暫く続きます 苦手な方はスルーしてもらえると幸いです🙇
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。 特別支援学校に元気に通学しています。…………………………………12月からのお話が続いていますが色々ありすぎた月で。私の精神もひどいものでしたので、弱音はきまくり。ダラダラblogが暫く続きます苦手な方はスルーしてもらえると幸いです🙇よろしく
昨日の夕食は、ブリの照り焼きと白菜豚バラスープと冷奴と納豆だった。 食後、夫が物足りない感じだったので、「卵焼き作ったら食べる?」と聞いたら食べたいというので作った。 どうせトムも食べると思って、卵3個で大きいのを作ったらぺろり。私の作る夕飯、量が足りないのかなぁ…
9歳と8歳の自閉っ子兄弟と過ごす毎日を書いています。お兄ちゃんは小学4年生、支援級(情緒クラス)に在籍しています。弟くんは支援学校の小学部2年生です。 今朝のこと。弟くんは5本指の手袋にスムーズに指が入らないことに不穏な声を出しました。母が「じゃぁ履かなくていい」と言うと「てぶくろ!てぶくろ!」と履
9歳と8歳の自閉っ子兄弟と過ごす毎日を書いています。お兄ちゃんは小学4年生、支援級(情緒クラス)に在籍しています。弟くんは支援学校の小学部2年生です。 今日の日記を書こうと思っていると、もうこんな時間です。今朝のふたりは落ち着いていてスムーズに登校できました。弟くんは道の端を歩くようになりましたが、
ご相談、というと、固くなってしまいますのでもうちょっと肩の力を抜いた感じでお話出来たら嬉しいのですが、ここで知り合えたご縁のある皆様にお聞きする事が出来たらとっても有難いかも!?と思い、ふとアメブロを開きました。唐突ですが障害のある子を子育て中の皆様、今住んでいる街はベストですか?もっと住みやすい場
こんばんわ~ゆずママです私には最重度の知的障害を持つ子供がいます。一切コミュニケーションもとれないので家の中が動物園…いやもはやそれ以下のカオス状態となっています ちなみにDQ(発達指数)は10ほどです。 ※平均的な子どもならDQは100グレーゾーンはDQ85~75
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。 特別支援学校も再開し、元気に通学しています。 3月から情緒の乱れがはじまり、悪戦苦闘な日々をblogでは書かせてもらっています。 内容はこちら↓↓↓通報 暫く、楽しい内容などは書けませんが記録として残していきたいと思います。 ▼▼▼▼▼
9歳と8歳の自閉っ子兄弟と過ごす毎日を書いています。お兄ちゃんは小学4年生、支援級(情緒クラス)に在籍しています。弟くんは支援学校の小学部2年生です。 こちらはほとんど雪は降らない地域ですが、今朝はうっすらと雪が積もりました。母は送り迎えの大変さから雪でも雨でも困る~と思っていましたが、お兄ちゃんは