113,098投稿
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 13才 支援学校 中学部1年生 知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。モラハラ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児
おはようございます様〜娘が模試で1教科だけですけど全国一位でした(満点でした)フォーーーーーーーー!!!素晴らしすぎる。ありがとう、リヴァ夫のDNA。そして1位の教科の事のみを嬉々として話し、悪い教科もあったけれど、それに関しては触れもしない、己の事を1時間褒め称える自己肯定感の高さ!ありがとう。リ
こんにちは今日は合計1時間しか寝れておらず朝からやつれ顔の、みのりですまたまたですよー定期的に訪れる長男次男の睡眠障害ただ昨夜は少し違いました…長女を夜11時に塾に迎えに行き帰宅したのが11時半頃。長女のお弁当箱や水筒を洗い夜勤に行く旦那さんと代わるため寝室に行くとその時は長男も次男もグッスリ寝てい
街中で揉めているね。 大人たちがケンカをしているんだ。選挙と言う名目で。 N党の立花孝志氏『おまえ、殺してやろうか!』 なにかに呪われているように。憑りつかれたように。 自公や参政党他がやりたいのは、ナチスの『授権法』と同じ。 改憲されると、ナチスに次いで初めて『授権法』が制定されるこ
ご訪問ありがとうございます! シングルマザーのすばるです1人の子どもと2人暮らし 6万人に1人というレアな障がいをもった次男タンタン 不登校サッカー少年ダイちゃんスポーツ推薦で全寮制高校へ 重度アルコール依存症の元ダンナから逃げてどん底生活から復活中 ★私たち家族の詳しい紹介はこちらから★
金土と神戸におでかけして日曜日 次男はいつも通り朝から新幹線見学を要求しました夫が連れて行ってくれました ありがとう 夕方は母の車の定期点検がありました メンテナンスパックに入っています 点検、整備の所要時間は1時間から1時間半です 店舗で待っていることもできますが 夫と母の車2台で車屋さんに行き
先日、特別支援学校のPTAが主催する施設見学に行ってきました。見学させていただいたのは、就労継続支援B型に生活介護が併設されている、この辺りではかなり大規模な施設。いわゆる、多機能型事業所です。今回の施設は校区内とはいえかなり遠いので、残念ながら家から通うなら選択肢としては外れてしまいます。でも、一
次男は先週 療育手帳の更新 再交付のため1日学校を欠席しました週末はデイもお休み 1泊でおでかけして家族と密に過ごしました旅行中は大きく荒れることもなく ご機嫌で過ごせて良かったのですが 両親に甘えてくることが多く 顔を近づけてきたり 腕に触れたりスキンシップが多いことが気になっていました週明け 渋