22,379投稿
…自宅療養の場合でも保険金が支払われる場合もあると知り、さっそく、保健
前記事の、保険担当者についての文章を書いていて思い出したのですがまだ新婚の頃、夫の保険担当者とトラブルがありました。 夫の保険担当者は、国内大手の保険会社で、夫が独身の頃からの長い付き合いでした。結婚後に私も紹介されましたが、昔ながらの「保険のおばさん」という感じで
気になる義母の葬儀費用ですが…155万円でした!!高いのか?!安いのか?!相場なのか?!分かりません🙅💦義父の時は本葬のみで1日だけの葬儀でした。義母は通夜・告別式の2日間の葬儀でした。なので、義父の時と比べても分からないです💦義父は貯金も生命保険も入ってなかったのですが…まさかの義母も同じ状
…分で加入している生保険は働き始めて間もない頃、実家経由で加入したもの。長年実家の担当の保険レディさんが私の担当もして下さっていた。私は既に実家を出ていて隣市在住だったけど、必要に応じて連絡をくれて「私の担当の保険屋さん」としてお付き合いさせて頂いていた。その方、それなりのご年齢だったみたいで、あ
保険についてちょいと調べ直しています特にがん保険わが家住宅ローン借りたときにがんになったらお支払いがチャラになる!っていう特約?保険?をつけたんです年利0.2%アップででその内容を確認しようと思って当時の書類をゴソゴソ・・・それにしても保険の書類ってわかりにくいこういう時は契約した時の書類よりこんな
いいね←ありがとうございますいいねついでに鼻クリックポチッとお願いしますワン一昨日からまた新しいテロップみたいなものがあらわれました緑帯の部分に未読ブログのご案内らしきものが出てきて読むまで消えません(イチローちゃんいつもご協力ありがとね)以前から右上に赤丸数字が出てきて未読ブログを読むまで消えませ
昨夜パパにおどろきました。あまりにベタついてくるので嫌な態度をとったら、なんで最近冷たいの?と不思議そう。え!!!!私たち揉めてたよね?最近!?とおどろきました。なので最近揉めてたじゃんと言うと、まだ根に持ってたの??と言うのでさらにおどろきました。パパ的には何事もなかったかのようになってます。私と
読んでいただきありがとうございます 私:ゆーひ夫:ひーハッピー(7.5㌔のbig boy)アメリカ中西部の州に駐在になり5年目愛犬が加わってよりHAPPYになった毎日を綴っている、ごく平凡なブログですこの度、私たち家族は、アメリカに住み続けることになりましたこっちの生活を気に入りまして元々3年の任期
15年前に 投稿したものです 命日です2007年05月15日 18時25分45秒テーマ:家族・健康今日は 弟の 命日・・・日曜日の 法事は お父ちゃんの3回忌だけじゃなく1番下の 弟の 13回忌 も一緒にしたんです 本当は 来年なんですが 早めにするのは構わな
こんばんは~ あの前回の口悪い文句ブログより約一週間経とうとしてるんですなーその節は 時の流れは早し修先生(ハヤシ違い) 最近、YouTubeにてなぜかおすすめされて来るのが 『エガちゃんねる』※江頭さんのやーつ ☝普段、どんな動画みてんねん ほんで、 エガちゃんが モスのてりやき🍔ごり押