70,050投稿
お疲れ様です🙇残業前のコーヒータイム☕今日は初めて、ウィリアム・ヴァン・ダイン卿のお写真を載せました。この釣り好きのオッサンwwが、世界の頂点にいたわけです。その上はありません。ロスチャイルド❓タクシス❓シェルバーン❓李家❓何ですかそれ😂ヴァン・ダイン卿に比べたら💩でしょうwまたいずれ、ヴァン・ダイ
(続)抗がん剤は効かない。 大学病院の名誉教授やら有名な医師などを集めた公演会&立食パーティの控室で、そのなかの中心的な有名な教授が『まぁ、抗がん剤は効かないですよね』と話し、周囲の医者もうんうんとうなずいていた。その場に養老センセーがいたのだが、相当驚いた。養老センセーは東大名誉教授で解剖医をし
朝からまずは総合病院へ乳がん検診へ!先日送られてきた市からのマンモグラフィ検診チケット移植前に済ませておかないとと、いう事で、今期の通院の合間に何とか予約が取れたのが今日しかなかった相変わらず、全く我慢出来るレベルだけど、おっぱい挟まれてる間は「いたたたたた早く終わって」って感じでしたがとりあえず異
…のは、アレルギー病がんのはしりであるという事実である。アレルギー体質とは、一種のがん体質なのだ。だから、子供のときに喘
移植から半年が過ぎたあたりから、体調は良くなってきた。 やっと、人間界に戻れる兆しが見えてきた感じだろうか。 7か月目の体調は、両肩の痛み、全身の痒み、両足の浮腫み、心臓の水、肺機能の低下。このあたりだろうか。 季節が暖かくなってきたと同時に、顔の激しい乾燥は軽減してきた気がする。 全身の痒みとGV
20代で白血病に発症してがんサバイバーとなり、不妊(早発閉経、卵巣機能不全)となりました。その後、夫と結婚して第三者からの卵子提供を受けて子どもを授かるために奮闘中!これは2023〜2025年(現在進行形)のお話しとなっております。情報は日々アップデートしておりますので、卵子提供治療の参考程度に読
…うちゃんがNICU入院中に届けていた冷凍母乳のストックがまだ入ったまま。何度か捨てようかな、とか、良し!捨てよう!と思ったりしたもののいざゴミ袋に入れようとするとどうしても捨てられない。捨てなきゃいけない訳じゃない。だから 捨てたくないならそのままにすればいいんだけど・・・先日
COVID mRNA injections linked to genetic changes that increase brain tumor and leukemia risk – NaturalNews.com• Peer-reviewed research by 19 German sci
骨髄移植をしてから半年以上飲み続けている免疫抑制剤(プログラフ)も、ようやく1日1回の1包まで減った。 次回の外来でついに0になる可能性が高い。免疫抑制剤が無くなる。 これすなわち、今までずっと課せられていた飲食の制限が解除される瞬間である。 生魚、生肉、納豆、キムチ、漬物、ヨーグルトなどなど。 私
今日は血液内科でした。朝イチから 心臓エコー 首のエコー 血圧脈波検査がありました。特に大きな問題は無かったので良かったです。そして診察IS値また上がりましたう〜ん。なかなか下がってくれない先生は「急激には上がってないし副作用も今までで1番少ないからもう少しセムブリックスで頑張ってみよう」って言