138,080投稿
いつも見ていただきありがとうございます いよいよ全体的に黄色に… 今日もいいお天気でした~。が、今日は火曜日なので、実家へ。 昨日父の納骨堂に行った話はしてなかったのですが、やはり母は花まつりの法要に参加したようで、お供えで私だろうと思ってたらしいです。私がお供えしたアスターがかわいかったと話
多肉花壇にカナヘビのトカちゃん降臨 いよいよ春ですね! 冬眠からお目覚めです。 そしてアガベにはカエル うちのカエルは水辺とか関係なしに、庭で冬眠してるやつだから、春になると出てきます。 そして最近は何匹かで大合唱しております(笑) うん、春ですね そしていよいよ今年の交配がスタートしました
こんにちは 今日は、弟の話です 弟は、(タイプ的に)物語的な読み物を好まないタイプです。 兄には、3歳の時には「きかんしゃチュウチュウ」や「やまなしもぎ」(大好き〜)などなど、古今東西さまざまな、「読み応えのある」読み物系の本をしこたま読み聞かせしていました。やまなしもぎ (日本傑作絵本シリーズ)
朝は、肌寒かったのですが、暑いくらいの快晴でした 掃き掃除をしたら、箒が壊れてしまって買いに行き、花コーナーをウロウロ(笑) 色々並んでいましたが、欲しいものは、無く、箒だけ買いました(笑) 桜のあるコースで帰宅しましたが、満開に咲いていて、綺麗ですね☆ 公園は、濃いのも見えたり、散歩してる方もいま
…の快晴になりました病院だったので、BSで朝ドラを観てから出ました(笑) 中学校も桜が満開で、始業式?入学式かな?校庭に沢山見えましたね 病院の桜並木も満開で、車窓からですが、綺麗ですね☆ 入学式も満開の桜でのお祝いですねおめでとうございます 早めに診察が済んだの
昨日は1日しっかり本降りの雨で寒かった~ 真冬に逆戻りでしたね。 そんなわけで1日中パソコンの前で編集作業で終わりました(笑) 作業写真ストックはたくさんあるのが春のいいところ 今回はSIMIJIMIさんの苗を植え替えます。 お正月の初売りの子とかまだお迎えしてそのまんまなので、植え替えでうちの子に
いつも見ていただきありがとうございます モッコウバラとの共演、紫と黄色は絶対合うと思うのよね 気温が上がりました。でも朝は寒かったのよ。夫が張り切って窓を開けてたけど、速攻閉めたもんね、私。 4月は頑張りすぎない、がモットーなんで(どこが?と思われるでしょうが…私的には少しのんびりしている
藤尾秀昭氏の心に響く言葉より… 鍵山秀三郎さんはこう話された。 「会社を永続するには、人から感心されるような程度のことをやっていてはだめ。 人から感動される人間にならなければだめ。 どうしたらなれるか。 自分にとって割の合わないことを笑顔ですすんで引き受けていく、それを続けていくこと。 その時
LED管理しているはなベリア見本株トレー LED栽培は土が乾くのが早いのに、ついつい水やりの間隔が空いてしまいます またしてもカラッカラ(笑) BRIM(ブリム) 公式店 楽天ランキング1位獲得【2枚セット 防水加工】BRIM(ブリム) PANEL A 植物育成ライト LED パネル 【国内ブランド
昨日の午前中の軒下多肉棚の気温なんと41℃ これほんと真夏はどうなっちゃうの~?! つぶつぶたちは元気いっぱい お水をもらったフリル寄せは周りのセダムまでプリプリに <グリーンネックレス>もプリップリ <碧魚連> 枯れてる葉っぱもあるけど生き残ってくれた子から花が咲きました。 多肉植物 sk