14,263投稿
ちょっと気になったんで 思わず撮っちゃいましたけど うん。 まあ・・ Unchiって単語だけ 別に英語じゃなくても いいね。。笑 ・・・・・ 著書の内容とか あるいはそれ以外とか 日々、様々なメッセージを いただくんですが 「未来って決まってるんですか?」 という系統の質問も これまで複数の
中学3年生のときからの友人と 10年ぶりに会いました。 実はこの友人 『となりの小さいおじさん』に 登場します(40ページ参照)。 お互い、そこそこ元気。 そして昼食後に入ったのは 大学を卒業して以来 35年ぶりに訪れた 『カフェ・コットンクラブ』。(JR高田馬場駅から徒歩3分弱) アラカンのおっさ
法学(日本国憲法)受講中に、法学もリポ単でいけそうな気がしたので、着手してみました。なんとか1月試験に間に合いそうでほっとしています。これで、残り5日は試験勉強に集中できそうです。難易度★★★先日スクーリングで法学(日本国憲法)を受講したので、すんなり進められました。指定テキストも同じものでしたので
…悟先生を救出。 救費用500円(高いのか安いのか)。 連日 おじさん(小さいおじさん)への 様々なメッセージを 様々な方からいただきます。 質問の傾向としては 似てる気がしますね。 Qおじさんが見たい。なんで見えないのか? A彼らを「見る(目視する)
いよいよ4月に突入です。 いやー、、 今年は最初の3ヶ月が まさに怒濤の日々でした。 「節分」を境に ホントにもう色々なことが ガラッと変わりました。 心地良い緊張感に 包まれております。 作家デビューをはじめ 人生初体験のことも いくつかありました。(YouTubeのLIVE配信とかね) 長年親し
確定申告も無事に終わり やっと行けました。 天王寺アイルで開催中の 『動き出す浮世絵展』。 いやー、、素晴らしい! その一言に尽きますね。 Instagramでも書いたけど これはもう 世界ツアーでもやったほうがいい。 そういうレベル。 世界に日本をアピールするなら 巨額の税金を垂れ流すような ムダ
出版社(アルソス)から 増刷見本(2刷)と 書店用POPが届きました。 POPがどこで展開されるのか 私も詳細まではわかりませんが 書店で見つけたら 「あったよ」と こっそり教えてください。 先週(2/24)の角由紀子さんの番組 『ヤバい帝国』の生配信中 思わず口走ってしまった 「U君」につい
矢作直樹先生の文響社・文庫シリーズ 第二弾が発売されました。 定価880円(税別) 2019年発売の親本を改題し さらに読みやすく修正されました。 書店で見かけたら ぜひ手に取ってみてください。 何歳になっても自分を楽しむ練習 最後の日まで幸福に生きたいあなたへAmazon(アマゾン)
前回の続きです。 これは同じ年の 年末近くの話です。 私は大学時代 生活費やらなんやら稼ぐために 昼も夜も様々なバイトをしましたが 都内の有名な繁華街で バーテンの見習いみたいなバイトを やった時期があります。 下戸のくせにね。笑(下戸:お酒を飲めない人) で その店の常連だった 某最大手広告
本日(2/24月曜) 20:00~ YouTubeの生配信番組に 出演します。 お時間がある方は どうぞご視聴ください! 24日20時〜緊急生配信!世界初!? 『となりの小さいおじさん』著者瀬知洋司さんが、都市伝説で有名な“小さいおじさん”をスタジオに連れてきます。視える人には本当に視えるそうです