359,733投稿
【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】息子が大好きな本…「ようこそ海へ」「読んで!!」と何度も持ってこられるのでもちろん読むのですが、毎回読みな
こんにちは!歌子です。現在2歳児のタロ(発達ゆっくりな読書大好きボーイ)とハナ(絶賛イヤイヤ期なおしゃべりガール)を育てています。先日、はじめての保育参観+進路面談がありました!去年はコロナでこんなことができなかったから、うれしいでもはからずもポロリ…いえホロリ(というか号泣)もあった参観となってし
<6月分>☆インターネット関係から 得た金額 0円。☆ドットマネーと楽天ポイントを 合わせた合計 5444円5月の合計=5444円全ての合計=125750円AmebaPick(商品の広告)にアクセスしていただきありがとうございます。
最近ハマっている技。 それは、小説風のナレーションを入れることで娘達の行動をさりげなくコントロールすること。 【母のアドバイスを素直に聞かない次女の場合】 朝、登校前。 こんな時、もし… と、頭ごなしに怒鳴ってしまうと朝からお互いにイライラしてしまうだけ。 なので… 題『ゲリ
まだ幼稚園児だと言うのに愛ちゃん達は1人1台ずつゲーム機を与えられています。行くたびに一心不乱な姿を見せられるので絶対にうちの子は真似させたくありませんでした。ご飯の時も食べながら遊んでいます。誰も注意しません。私がすると睨まれます。義父母が順番に食べ物を口に運び、モグモグさせています。その姿は異常
娘ちゃん4歳7ヶ月になりました! どんどんどんどん ぱふーぱふーぱふーぱふー 先月の見たけどあんまり内容変わらないかなww ■ 成長身長 102.0cm(先月100.4cm お!2cm位伸びてる!!!)体重 17.2kg(前月同じ) わ
こんにちは。芙蓉です。昨日の、絵本作家・のぶみさんの講演会の中で印象的だったお話。のぶみさんにはものすごいアンチがいて「もう絵本が描けない」くらい精神的に追い詰められたことがあったそうなんです。<article class="pickCreative_wrap" contenteditable="f
長男 2019年6月生まれ次男 2020年10月生まれ私 年子を育てるワーママ今日は学会発表に行ってきましたやっぱり本番は緊張したけどそれよりも院内の予演会がヤバかった。というのも私、院内全体の予演会当日に参加出来なかったので(長男の急な発熱で)院長と1対1で予演会をするはめになり院長室に呼ばれたと
★★★はじめましての方、★★★★★★自己紹介はこちらから★★★<article><article class="ogpCard_wrap" style="-webkit-text-size-adjust: auto; display: inline-block; max-width: 100%;"
<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『貞彦最終話 約束(前半)』 『貞彦477話 当たり前に家事をする』 『貞彦476話 モラハラ