419,332投稿
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブロ
オモチャをかじる、ひなこマン。 肘が痛くなったのかクッションに移動したもののオモチャがマズルにハマッてしまい ぷちパニック。笑 すぐに取れたのですが 気分を害したらしい。笑 イライラをこっそり発散し すぐに持ち直す、その姿。
色々、ブン投げて からの~ いつもの、ドスコイ開始。 転がりまくっていた、ひなですが ふとある事に気付く。 この愉快な可愛いマット・・・ 「肌触り、バツグンなんですけど」 なんて言うか、チコッとザラザラしてて 「ほどよい
… 還暦過ぎた 私た夫婦には孫はいません・・・ ですから孫のイメージが 全く湧きません。 家庭の諸事情により 孫というものに生涯出会えない ことって 結構あるのかと。 自分として不思議なこと・・・ そんなに孫って可愛いのかな・・・ ある意味
夫と妻・・・同じことを考えてるとは限らない ご近所の自慢ママさんと同じことを 自分の夫に試したら・・・ 夫がめちゃくちゃ怒り出した週末 前回の記事はこちら <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="displa
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物ブームの8歳3カ月長男(小2)と、音楽ブームの5歳1カ月次男(年中)。兄弟そろって絵本と工作好き!・子どもたちの「やりたい!」には常に全力で応えていきたい、というのが目標です。 最近の年中次男のブーム。 数字。 すうじ……
…の方はこちらから!妊活から妊娠、出産まで…\第2子妊活についてはコチラ(只今お休み中)!/ネガティブ三十路の妊活記録こんばんは北海道出発前夜なのに、生理
「これ、ひなにお土産」とばーたんに渡された これ。 ちり紙に包まれた物体の正体は バナ~ナ。 とっても甘いバナナだったので1本食べるのを我慢してひなに残してくれていたそうです。 4センチ程ですが。笑 ひなの事を想いながら4セ
目覚めと同時に、アイコンタクト。 寝ぼけた頭のまま フラフラと立ち上がり 挨拶しに来てくれます。 美しいノビ&キュートな指パカ。 からの~ おっきなアクビ♪ 朝から魅惑満載やのう(親ばか) 外の様子を窺う、ひな。
【9月・産後10ヶ月】手づかみメニューを開始して半月ほど。息子、ほっとくとパンなどは一人で食べるようになります♥でも、先輩ママに聞くと・・・一人で食べられるようになっても食べさせてほしいと言うみたい!?何歳になったら独り立ちするのか。。🚙夏の旅行記録🛩①伊豆 (爺との恒例旅行に🎶)②山梨 (家