260,777投稿
ママ友関係って難しいですよね私の中でのママ友の定義は子供を通じて子供の親同士としてお友達になった人、です最初は何ヶ月ですか〜??から始まり徐々に距離が詰まっていく人もいればうわべのお友達もいます元々の友達がお互い親になり子連れで遊ぶのって楽ですよねお互いのことよく知ってるし言葉遣いとかもだいぶ変わり
… 結婚4年目の共働夫婦のブログです。現在、育休中◎2019年1月、第一子出産しました♕こんばんは♡1y11m26dここ数日暖かい日が続いていたので久しぶりに公園に行きました夏頃はシャボン玉の先を容器の中に入れるのが難しかったのに、いつのまにか一人でシュポシュポしてシャボ
オモチャ遊びが楽しくて こんなお顔で、何度も催促するので 私もテンションが上がり張り切って投げていたら・・・・ ・・・ん?ひなの動きが止まった。 更に 顔も、凹んでるやないか~い! 「足でも挫いたのか」と一瞬、ヒヤッとしましたが台所
ど~も~でっかいおっさんです。 まだ集計し終わってないねんけど・・・・ クリスマスから年始にかけてプレゼントをおくれた世帯数が150wwwwwwww だいたい一世帯1,5人位はいたので200人以上の子たちにプレゼン
今日も、せっかちひなこマン。 片付けをする私を待ちきれず足ふみしたり リビングに誘導したり。 んで、入ったら入ったで ↓即、遊びに入ってるし。 朝からもう どんだけ急がせるんですかー! まったく、もう!そんな子はね・・・
こんにちわーゆめまるこです 2019.2.8生まれの1歳児のママポイ活や節約を頑張る専業主婦です◡̈*コメント、いいね、フォローいつもありがとうございます!▼▽LINEスタンプ販売中です▽▼コチラ 1y11m7d今日はちょっと簡素な感じを目指して書こうかな昨日、旦那が家の近所で仕事が入って、どの
ど~も~でっかいおっさんです。 まだ新居に完全に引っ越しが終わっていないおっさんたち家族 新しい地域のコミュニティーにも 全然溶け込めていないのですが ある日挨拶だけは毎日する近所で畑をやっているおっちゃんが
こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。だいぶ前のニュースですが、中学1年生のお子さんを切り付ける、という事件が報道されていました。動機は、「理想の息子でなくなった。」「言うことを聞かなくなった」といったことらしい。とても悩んでおられたのだろ
待ちに待ちますた 3ヶ月って言うのは長いもんですがの、この日を 迎える為の修行だったのかと思えばまたそれも ナツカシ になると言う さてまずはこの画像から ツイッターをBANされちゃう事を予測しており 事前に用意
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/三つ子を子育て中のありつんです 3歳の三つ子▷▷ちきちゃん・はるくん・あおち 転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️ こちらは全然更新してない自己紹介(笑) おはよ~昨日はどうでもいいゲスネタすいませんでした笑<article class="ogpCard_w