342,037投稿
桜が咲いていますね。 今年はまだ気温の低い日が続いていますが、毎年この時期になると、かつてサラリーマンだった頃の自分を思い出します。 ニュースでも、様々な企業の入社式の様子が報じられていました。 『花粉症のスピリチュアルな意味を読み解く』 この時期になると困ったことが起きます。眼がかゆくなり、くし
地震が頻発していますね。 ミャンマーで、過去100年で最大とも言われる大地震が発生してしまいました。 ミャンマー地震は過去100年で最大、各国が救助隊や支援物資 民主派は停戦発表ミャンマー中部マンダレー付近を震源とする大地震で30日、救出を待つ被災者の生存率が大幅に下がるとされる発生から72時間が
皆さんこんにちは♪おかんです!昨日のブログとは前後してますが、今日は、3月29日です。 実は買っていた和染め紅型の九寸名古屋帯で、学園前の大和文華館へ行ってきました!本日お披露目の帯です。 今日のきものはきもの屋さんで買って文字さんで縫い直して貰った久米島です、おかんは遠山の柄が大好きなんです!こ
審美眼を使おうとすると胃がもたれる体質エイプリル・フールに気候が4月を偽ってるのではないかと思いながら東京行って美術館に雨傘が吹き飛ばされそうになりながら向かう。上野公園は不忍池あたりを10年前くらいに花見の頃歩いたことがあるけれど、公園の北東側は私は知らずのうちににいた。何だか凄いお寺、寛永寺やら
私も前から知ってました テレビみてないので ニュースとか知らないです でも自分で調べたらわかります それが大事かな にほんブログ村Illustratorランキング
国立工芸館 外観 東京国立近代美術館工芸館改め、国立工芸館が金沢に移転して、今年で5年目。それを記念して、今年1年をかけて、さまざまな移転開館5周年記念が予定されています。そのトップバッターを飾るのが、現在開催中の“花と暮らす展”です。 こちらは、4000点を超える国立工芸館のコレクションから
みなさま、こんにちは!今回、みくが初めて上海ディズニーランドに来たのでとにかく絶対に行かなくちゃならないのが「パイレーツ・オブ・カリビアンバトル・フォー・ザ・サンケントレジャー」だよ!と【トレジャーコーブ】へまいりました☆「これに乗りに上海ディズニーランドに来るかと、言う方も多いほどすんばらすぃアト
こんばんは。マイペースでブログを続けられそうだったのですが…またペースダウン!?SNSに関しては持続力がなく、自分でも情けないです。 5月23日〜29日に東京のギャラリー自由が丘で開催される個展のお話です。 個展のタイトは“Harmony” シーラさんは昨年の個展終了後、早い時期から2025年のテー
今年用のマンスリーキットの見本白木が届きました♪ 相変わらずの美しい白木!みよぴーありがとう~~ どれから描こうかしらと眺めていると・・・・ 視線を感じる・・・ サバ「いつまで見てんだ! ごはんごはん!!」 にらみをきかせてこちらを見ていました・・今あげるから待ってよ~
新年度の4月になってしまったが、3月最後の日曜の話を。 3月30日に大阪に住む友達と大山崎山荘美術館へ。JR山崎駅で待ち合わせ。駅の改札口前には帽子にリュック、トレッキングシューズの登山ルックの方が大勢。この辺りはハイキング・トレッキングに最適なようだ。次男は京都に来た時、京大に進学した部活仲間とこ