7,448投稿
今日も家族みんなで朝を迎えて感謝です。春ですねー。先日は、大好きな作家先生のトークイベントへ。しかも2days4人の先生が登壇。(そのうち二人は知らなかった…)子育て、介護、行き方、老い、仕事、4人さまざまなお話でこってり濃厚元気と、前へ進むエネルギーをいっぱい頂きました。先生の著書とは、病気がきっ
いよいよ、台風がやってくる あまり影響が出ませんように 今日も、あまりひどくなければ、母のデイサービスは通常通り。 家にいても、大変なので、ぜひ行って欲しい。 行けますように~ お盆休みに台風って、あまり記憶にないのですが・・・ 皆様、影響はいかがですか。 さて。 今日は、ヒルトンのボーナスポ
今日は春分の日、「お彼岸のお中日」、「お墓参りの日」…というイメージがあります。 仏教の教えからのようですが、「彼岸」というのは「生死を超越した悟りの境地に到達する」という意味なのだとか。 お彼岸とは、仏教用語・サンスクリット語で「波羅蜜多(パーラミター)」を訳した「到彼岸」から生まれた言葉。
その後…お腹の張りは辛くて…パンパンなんです絶食からの術後食の三分粥から五分粥と想像以上に体力が落ちていて徐々に食上げはされましたがあまり食べられない…張っているから入らないんです。それでも食べなさい歩きなさい…をなんとか頑張ってこなしました。シャワーも浴びて衛生的にもよしそんな訳で退院が決まり一安
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ お初の方はまずはここみてね↓<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display: inline-block; max-width: 100%;">『改めて自己紹介です』
…果が出ました。今回再発無し。クリアです。 私が調べた限りの統計では、肝内胆管癌Stage2での3年以降の再発は、とても低い確率になることになっております。もちろん、危険因子(肥満、脂肪肝)などがなくなってはいない
…わ締め切りになりま乳がん、乳房再建、人工乳房や人工ニップルでお悩みの方、無料開催なんでぜひ、きてね!<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-
お初の方はこちら↓自己紹介<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が
… これまで、肝内胆がんについてのいろいろ研究結果の記事を掲載してきましたが、今回は、肝門部胆管がんについての記事です。 とある事から、肝門部胆管がんの手術は、大変難易度の高い手術であるため、日本の中でも非常に限られた医療機関でのみ集中して手術が行われていることを知
今日も家族で朝を迎えて感謝です。昨日は、またまた仕事で大失敗をやらかし、先生方から叱られ発生ちょっと前にも、理事長先生に大失態をやらかして致命傷を負ったばかり…まだ傷は癒えてないのに先日の勉強会では、知識がぜんぜん追いつかず、超高速ババアみの事実にさらに落ち込み…ぐったりして帰宅したら、カウンセリン