59,562投稿
2017年5月ある夜のこと治療法を決めるきっかけになった夜のこと。この話をするとスピリチュアルな世界が好きなのか?って思われるのかもしれないが…。とりわけ好きな訳でもないけど、世の中にはそんな世界があってもおかしくはないんじゃないかとは思う。治療法の選択で悩んでいた夜。娘はその日は静かすぎるほど静か
実は9月に息子から『会って欲しい人がいる。結婚しようと思う。』という話がありまして、10月に相手方のご両親にご挨拶をして、結婚のお許しを頂いたら次は我が家に来る、ということになっていたのです。と言うわけでせっせせっせと家の中のお掃除を一家総出でしておりました。断捨離も含めて大掃除です。それに加えて前
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございます3/29(土)は夫が以前働いていた部署の方々が勢揃いしてくださって宅飲み!夫の勤める研究所が移転してしまい、当時一緒に働いていた人たちはみんな引っ越してしまったんです私も仕事をやめて一緒に転勤するのも考えたんだけど、色々考えた上で関東
…の現在の状況を整理余命3ヶ月から半
こんにちは。4月15日 23時博多までの夜行バスが発車いたしました。なかなか寝付けず苦労しましたが次男に会いに行く夜行バスとは全然気持ちが違いました。余裕がありました。途中、場所がわからないとこで休憩したので写真を一枚運転手さんごくろうさまですそして11時間かかり朝7時に博多駅に着きました。4月16
今日まで何となくんん?ってなる程度の夫の様子だったけどやっぱり記憶力に影響でてるわ朝ご飯にたこ焼き2つ食べるというのでペロリと食べてトイレに。出たら「朝ご飯、たこ焼き食べよっかな〜」だって💦「さっき食べたでしょ〜💦」って、よくある老人のコントみたいなやり取りした明日ICです!この治療選択(手術するか
こんにちは。明日は次男の命日です。今、私は夜行バスの待合室にいます。今から夜行バスに乗って11時間かけて、博多の方へ向かいます次男との約束が果たせそうなので、命日には朝、博多に着いてると思います。夜行バスは、次男が東京の上野に自家癌ワクチンで滞在中に、一度使いました。あの時と同じ会社の同じ待合室の夜
月1のリハビリ。リハビリというか先生と話して、理学療法士さんに体のメンテをしてもらってる。前回、情報誌に載ると息子が話してあったので先生はわざわざ買ってくれていて、マスクの下初めてみたよ(実際はコロナ前に見てるけどw)とここまではよかった。が、そのあとやっぱり目の左右差が、と話し始めた瞬間息子の顔色
続きです。11月の頭に腹部シャント手術を受けました。あまり記憶に残ることは無し。目が覚めるとHCUに居て、家族もすぐ会いに来てくれたかな、、、麻酔から覚めて、次の日の朝になるまでお水も飲めないのが8年前の脳腫瘍の開頭手術の時にとっても辛かったけれど、今回は時間も思ったより早く進んで8年前よりも全然辛
いつもブログを読んで下さりありがとうございます♪ 最近は距離が縮まりつつあると思うお店で買い物中の私を待つワンズ可愛いっ先月の娘のMRI検査では、主治医から寛解と言って頂き、脳腫瘍の診断が下りた2017年から約7年間。長かった。いや、短かった。いや、長かった…ただ、ようやくほんのちょっとだけ、子供を