23,060投稿
私の苦行もあと少し。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『お出かけしてきました(4)』 『お出かけしてきました(
<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『お出かけしてきました(2)』 『お出かけしてきました(1)』義両親を連れて1泊ででかけてき
91歳の誕生日先日お陰様で母の91歳の誕生日を迎える事が出来ました要介護1軽い認知症と診断されて4年かな?近く経ちます。お陰様でそこからはひどくならずになんとか過ごしています。初期症状は物がなくなったと思い込むこれは結構辛かったとにかくこの前買った洋服が一度も着てないのになくなった。返してくれと毎週
おはようございます。昨日は昼から母に電話しても繋がらないのでご近所さんにいつも頼むのも悪いと思い民生委員さんに電話しても繋がらなくやっと繋がったと思ったら19時にならないと帰らないというので待っていました。事情を説明すると家まで行ったが電気が消えてたというので家の鍵開いてるので二階を確認してほしいと
<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『お出かけしてきました(3)』 『お出かけしてきました(2)』 『お出かけしてきました(1)』義両
先日、入院中の母から電話があり… 今後、移動するであろう施設への不安の話があった後… 『話しは変わるんだけど、この間、兄夫婦が急に来てね。 ほら、今、駅の所に貼ってあるじゃない? あのお芝居を見たついでに寄ったらしいんだけどね。 兄夫婦、今度、世界旅行に行くらしいよ
ほぼほぼ見ることのないTwitter。 久しぶりにのぞいてみたら認知症のおばあちゃんを在宅介護している方の動画を見ました。 フォローをしている方ではないからフォローしているどなたかのリツイートかな? 自分だけで抱え込まない。頼れるところへ頼れ。SOS
…作れ無いから、朝夕食事オプション付けました。引っ越しにあたり、お舅さんは自ら必要なものを選択して荷造り(嫁がみるからに、不要だ!って思う物もありましたが、放置
義両親を連れて1泊ででかけてきました。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">『やっぱりねー』ふたりで1泊でお出かけ予定の義
ケアマネはじめデイサービスさん、ショートステイさん、ヘルパー事業者さんの4人が実家に集結しました。頼れるアベンジャーズ!私にとっては救世主と呼べるくらいの存在。笑ほんとに、本当に助かっています父の介護認定の更新(今のところ要介護1で十分なサービス利用範囲なので継続です)ケアプランが更新されるのかと。