393,168投稿
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっ
…にあった地元中央総病院に救急搬送されてしまいました。私の不安通り、叔母の容態はどんどん悪くなって. . . 。一時的に入れると言っていた中心静脈栄養の点滴も抜けないので、療養型病院へ転院するよ
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です * はじめての方はぜひ!→登場人物紹介 離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです! あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね 「認知症あるある」の昨日のお話です
…す。老健入所中は医保険が使えません。家にいたら1割負担の入所者さんたちの薬、10割、施設が払っています。 というわけで高い薬を使っていると老健入所はハッキリ言って難しいです。 じゃあ、特養を待つしかないの???でも待てない!!とき
ありがとうございますにがりを買いましたー!コメント、メッセージ、いいね、こちらからのお買い物、カウシェの水やり、いつもありがとうございます今日はPRのブログだけで終わりにしようかな?と思っていたけど、明日の自分が頑張れるように、今日のモヤりを流そうと思いますほんの小さな傷ですが、入浴介助中に利用者A
ご訪問ありがとうございます。 7月11日(金)【天 気】晴れ【認知症】不調【妄 想】通常 昨日、デイでまたお昼くらいから調子を崩し気味になり、帰り際にまた眩暈を起して、夕方はダウンしていました。 2週連続です。 しばらく前から疲れ果てて帰る時も多くなっていたので、デイを考えた方が良いのかな..と思っ
\ようこそ~/このブログはタイ・アメリカで育った帰国子女ガル子(23歳・海外歴約9年)とガル男(20歳・海外歴約11年)のたまにある異文化ショック!!なお話とオカンBoiが直面するアラフィフ健康&美容&実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。生存確認程度に登場。<登場人物>詳しくは「は
…の持病が悪化して大病院に入院していましたが、退院後自宅に戻っています『今日の出来事』たくさんのブログの中から訪問して下さってありがとうございます伯母さんの持病が悪化して大学病院に入院していましたが、退院後自宅に戻っています83歳、
また待合室で待ってるっとしばらくして診察室に呼ばれました。 おばぁはまた診察室にはおらず、救急医から画像説明がありました 医師「うーん・・・。肺が真っ白ですね」 医師「片肺は潰れて呼吸は出来てません。酸素を入れてますがそれでもかなり苦しいと思います」 あききち「呼吸を聞いてても苦しそうでした