37,423投稿
昨日の、凍結路転倒。の、5分前に、貴船大神社、奥宮さまで、虹色の、朝日を浴びながら、「どうか、凡凡を、救って下さい。身代わりでも、何でもします〜」と、お願いした後、中宮、結社さま入り口で、転倒してる。その後、本宮さまで、節分厄祓い御祈祷を、お願いする予定だった。気のせいでなく、昨日から、凡凡は、発作
2月3日S子「2月になったから、深さんに声かけようかな❓」アナー「あの件ですね。」あの件とは🔻転倒事故の事‼️<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="fal
こんばんは。 今朝の最低気温-2.7度 日中の最高気温 9.3度 今日は太陽が顔を出さない 寒い1日でした。 夜は雨になりました。 今年初めて泊った姉が 「朝2階から外を見ると白くなっていたよ」
節分厄祓い御祈祷に出かけた、貴船大神社で、凍結路で、滑って、転んでしまった。ツルンッと、両足が浮いた。で、左手で、着地してしまった。ググッと、鈍い音がして、手首が、変形してしまった、、痛くて、気絶しそうになり、『兵衛』さんに、助けて〜と、泣きついた、ら、、、直ぐに、保冷剤とおしぼりの、手首を、冷やす
…人ホーム→湯婆婆の看護師→S子介護リーダー→熊ちゃん🐻介護士→深さん🚬では、始まりS子は
2/5日曜は定例山行で北八ヶ岳スノーハイクでした 北八ヶ岳もスノーシューも初めてです 総勢10名貸し切りバスで座席も1名づつゆったり(やはり雪山なので人数も少ない) 北八ヶ岳ロープウェイ乗車チケット購入と乗り場には凄い行列です スノーシューとストック付きのレンタル2500円装着の説明を受けて
特養に母を預けて4ヶ月が経ちました。 不穏が続いて、家に帰りたがるので「ZOOM面会はしない方が」と言われ、入れたきり…で母がどうなったのかわかりませんでしたが、先月ようやくZOOM面会できました。 「14時から16時のみ」の対応のため、保育園から早退させ、子どもを見せるとばぁばは大喜び。よかった、
本日はG-WORKSタミチャレラウンド2です!ついに4カテ参戦です!常に忙しかったですが、充実してました!オアシス、、と呼ばれてたのは過去の話?、本日のセイントドラゴンは12人参加の激戦区!カーペットに変わった路面はチビたスパイクタイヤがフィットして、自分的には良く走れました。しかし、猛者達に蹂躙さ
時差ボケ解消には運動だ!・・・とこれは脳筋思考ですかね? (脳筋:脳みそ筋肉の略) ともあれ数週間の間不義理をしてしまったわが愛犬アーシー(黄色大犬)との関係再構築のためにもスコットランドに戻って以来せっせと散歩に出ている私なんですが。 今
三年ぶり? か? コロナ禍からの、中止などなどで 久しぶりの、遠征 am.6.00スタート 高速とばし〜<article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:1