36,528投稿
みなさま、こんにちは!本日はユニバーサルスタジオジャパンに来ております。宿泊先のホテル近鉄ユニバーサルシティを午前中11時に出ましてパークへGO!荷物をコインロッカーに預けて園内に入りますか。。コインロッカー、大は1000円なんですね。結構するけど、まあまあ。しょうがない😅😅※コインロッカーでは
みなさま、こんにちは!今日は夕方からユニバーサルスタジオジャパンに行きまして、年間パスポートを作ったあと園内をぐるっと一周してみました。目的を持たずにユニバーサルスタジオジャパンに行ったのが初めてだったので、今までと違って、いろんなところをゆっくりと見てみたのですが知らなかったあんなことやこんなこと
<mark style="background-color:#d1ffa6;color:inherit;">【♪音楽小旅】</mark>(132) サラ・ヴォーン(ジーズ・フーリッシュ・シングス) <mark style="background-color:#cfcfff;color:i
1月28日(土)大晦日と元旦は流行病で寝込んでグダグタに始まった2023年…ベットから這い上がれるようになりTVをつけたのが年明け3日だったと思うそこで何気に観た 『 爆買い☆スター恩返しSP 』 の再放送で手始め今年の目標がひとつ決まったのでした 約1年前の放送を
双子(と私)の大好きな特急しまかぜを始発駅で見学しようというチャレンジに、失敗したという顛末です <article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">観光
我が家の収納事情が取材されました Part2キッチン編(8/24掲載)Part1(7/20掲載)*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。 お問合せ・リクエストは コチラ ご訪問いただきありがとうございます
三岐鉄道三岐線で活躍する電車は全て西武鉄道からの譲渡車で、旅客列車の始発駅である近鉄富田では近鉄車と元西武車の並びが日常的に見られますが黄色をベースにした塗装は元西武車には非常に似合っており、昭和の西武線ここにありって感じです。実際に西武時代の塗装を再現した車両もいますがこれは湘南マスクの801系
おはようございます最近は全然旅行行けてないなぁ〜気分は電車旅で久しぶりの駅弁は近鉄 新型名阪特急ひのとり弁当ひとりの弁当じゃないよひのとり弁当だよ(^◇^;)名古屋と大阪のお弁当があるみたいでこちらは名古屋のひのとり弁当おかずの種類が豊富でお品書きを見ると12品も入ってるみたいねメインは名古屋寿屋
おまかせ広告ですポチっと押してくださってる皆さま、いつもありがとうございます❣️↓↓↓↓↓こんにちは前編に引き続き、二度目の更新です!<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contented
近鉄の観光特急「しまかぜ」は大阪難波・京都・近鉄名古屋から伊勢志摩方面へそれぞれ1往復ずつ運行されており、全ての系統が揃う伊勢中川〜賢島間は撮影するのに都合が良いですが私のお気に入りは船津のカーブで、数少ない単線区間であるため狙う価値が高いです。ただ1往復しか走らない大阪・名古屋近辺も良い撮影ポイ