37,938投稿
きょうは今里の気分。自宅を出て歩くこと数分、いつもの駅から近鉄線で向かいます。あっという間に近鉄今里駅。改札口の目の前にあるスーパーが閉まって久しいですね。それにしても、今里って何でこんなにどんよりしているんでしょうね。曇天と今里。良い組み合わせだと思います。一杯引っ掛けたくなるなぁ。天気予報と違う
おはようございます 5/13~15の鳥羽・伊勢・名古屋への旅 東京駅に7時半過ぎに到着 まずは何より大事なお弁当を物色 今回の新幹線は自由席 8時12分発ののぞみ15号が既に入線していて余裕で座れそうなので、予定していた一本前ののぞみには乗らず、この15号に乗り込んで出発を待ちます 定刻発
5月6日土曜日。大和路線高井田での撮影第3弾です。201系快速撮影後は柏原へ移動する予定で、その待ち時間に暫し撮影しました。8時23分頃221系NB801編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きが通過しました。 8時29分頃221系NC608編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。これに乗って柏
こんにちはご覧いただきありがとうございますお伊勢さん参りに行ってきまた7年?ぶりかも・・友達はしまかぜ初乗車だったので先頭1号車を手配しました。(秋のディズニーも行くし、過去に台湾も35周年ディズニーも一緒に行った友達です)私が初めてしまかぜに乗った時は義父との旅行だったので食堂車で早目のお
皆様こんばんは、備前国鉄道です。 毎度ご訪問くださりありがとうございます。 年間100万人を越える信徒が訪れる宗教都市 奈良県天理市。 毎月26日には月次祭があるということで、近鉄では沿線各地から天理駅へ向けた臨時列車が多数設定されます。 1ヶ月に1回行
阪奈間を走る普通電車は阪神尼崎まで直通する列車も多いですが近鉄線内のみ運行する列車も当然多く、特に後者は8000系列も充当されるため組み合わせも豊富で趣味的に面白いですが丸ボディ車とVVVF車の連結は車体構造の違いから凹凸が目立つため新旧の差がハッキリとわかり、「もし丸ボディ車側が8600系や88
🌟全国旅行支援 伊勢志摩芋ようかん"舟和"がお気に入り東京へ行った時は大丸で買って帰りスーパーで限定販売時も買ってかえりますねこちらは、はじめて娘が食べてみたいと買ってみて、柔らかくて美味しかったですよ😀二見興玉神社大江戸温泉物語"いいふろ会員"あるんですね三重県に2ヶ所あるんですね⭕️近鉄の
三重県の新玉亭を訪問した後ですが、移動には近鉄のフリー切符を使用していましたので、適当に乗り潰しながら時間調整と腹ごなしをします。 良い頃合い...とは言えませんが、色々と事情があり16時頃に<mark style="background-color:#fff3c3;color:inher
気が付けば5月も下旬ですねGW中の旅行の続きです( ̄▽ ̄;) 旅行2日目は高山の朝市と散策です。 時間が早すぎたのかあまり出店がなくって残念でした( ̄▽ ̄;)朝市で海老餅と梅干購入ごぼうは白川郷で購入しました。散策中にお団子を食べたり~ 高山別院の駐車場に🚌が止まってたのでラッキーにも御朱印頂け
大阪メトロ 中央線 大阪港駅 7020系 (4編成)7124F 1号車 (学研奈良登美ヶ丘方) 7624 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村