148,506投稿
それにしても元夫、全然気付いてなかったんだね。と聞く私。俺のこと?うん。だって結婚式くらいでしか会ってないんじゃない?元義母さんなんてほんとそれっきりだし、元夫さんは…あ、子どもたち生まれたとき会ったかな?どうだったかな。どっちにしてももう10年前の話だもんね。それに従兄弟くん見た目変わりすぎたから
我が家の彼岸花が咲いたのは、ここ数日の事。彼岸花とは良く言ったもので、間違いなく秋の彼岸が近づくと確実に咲くから不思議だ。彼岸花は別名曼殊沙華とも呼ばれる。梵語で赤い花と言う意味だと言う。 この花を見掛けて「もうお彼岸だ!」と逆に思う事もあるだろう。突然のよ
2023/09/21木曜日今週日曜日村岡ウルトラ大会応援だけでも行きたかったから我慢して頑張って頑張って頑張って耐えて耐えて楽しみにしてたのに。。。。。5:00起床6:00採血💉この結果で明日退院できるか決まる。。。。。。。7:00体重測定1日目46.5キロ本日44.6キロ⬇️減少廊下ウォーキング
【訪問看護】旦那がめちゃ気に入っています。良かったですこれからは【訪問看護】に来てもらって【訪問診療】も来てもらうようになるみたいです。【訪問診療】は月に2回来てもらうだけで24000円【訪問看護】週2回で24000円めちゃ高い😭<article class="pickCreative_wrap"
…った(↓当時渡され入院診療計画書、羊水塞栓症と書かれていた)ああ、これは夢じゃないんだな とだんだん現実味を感じるようになっていった入院生活に関しては退屈ではあったがなんだかんだ、やるこ
…ってるんじゃないの病院行った方がいいんじゃない?と言う従兄弟。病院は行ってるんだって。どうやら認知症的なのはないらしいよ。私も最近信じられないけど、体はかなり大病患ってるし薬の影響とかもあるはずなんだよ。え?どこが?だよね。
…発症いたしました�入院した時も病院のご飯は美味しかったのに退院して
出産から3日帝王切開当日の夜激痛を乗り越えて早2日動かなければ痛みが気にならないほどまでに回復痛み止めも昨日の朝を最後に使っていない母乳への移行はほとんど心配しなくていいと言われたけども赤ちゃんはあんなに小さな体だどこかやはり心配で。動かなければ痛くない程度になってたので動く時だけ自分が我慢すればい
…前まで通ってた近く病院を受診(退院後は今までの病院でと引き継がれてたので…)点滴処置を受けました。明日も点滴に来てと指示を受け帰宅。点滴してもらったけど