134,008投稿
運動会とご褒美ランチ昨日は娘の運動会‼️小学校に入ってから、初めてマスクも人数制限もない運動会。でも、開始時間を早めたり、種目を減らしたりと工夫して午前中で完結するのは変わらずで、お弁当作りや場所取りの必要もないから、このスタイルが家庭にも学校にも最善な気がしました🤔走る時に顔に当たるので、徒競走
私立の小学校にいると保護者が有名人って家庭がわりとありますよね。とは言え、、④ちゃんの学校は有名人を親に持つ子は(たぶん)あまりいないのだけど1人だけ誰もが知っている保護者(お父さん)がいます。④ちゃんがそこの家庭の子とよく遊ぶのでお母さんともよく話すのですが、、先日の運動会では有名人の生活を垣間見
2年生になって約2ヶ月。訪問教育、スクーリング、訪問リハビリ、訪問入浴と、いぶちゃんは変わらず忙しい毎日を過ごしています。毎日元気に過ごしてくれているだけでハナマルなのに、5月も沢山の楽しい思い出を作ることができました。GWはお友達家族と近場のイベントへ。みんないい笑顔。気持ちの良いお天気で、いぶち
こんにちは☻ご覧いただきありがとうございます。 ProfileBD:1983年HT:160cmUNIQLOサイズ:S 4Kids mom17y,15y,9y,3y(2023) Instagramも更新しています◡̈
おはようございます!はまじです。小5👧+小1👦+2歳👶を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )はじめましての方は良かったら→自己紹介アメンバーについてはこちら昨日はブログ更新お休みしちゃいました一昨日は疲れてしまってそう!!小学校の運動会がありました4年ぶりの全校開催
今日は、次男パン君の待ちに待った運動会。天気や体調もそうだけど、晴れのうちに、元気なうちに、早くイベント終えてくれ〜ってこと小学生最後の運動会が無事に終わった母、安堵今年から、じぃじばぁばも呼んでOKということで、去年より更ににぎやかなグラウンドだった。パン君は応援団長になれて、6年間全部リレーの選
昨日はいい天気だった☀️いい天気すぎて暑いくらい我が家は次女の運動会でしたコロナが終息したから親も制限なく…通常通りかと思ったらうちの小学校。まだまだコロナモード…なのか!?子どもたちは頑張っていたけどね✨徒競走と大玉と創作組体操だけでした!!各学年たった3つだけリレーもないし!!全然おもしろみがな
おはようございます!昨晩帰って、孫が泊まりに来ていたので、運動会の話を聞く。2年生の孫は、4人で走って3着。上位2人は男の子👦1年生の孫は、やはり4人で走って2着。1着の子は
面談の最後。もう、ここまで来ると次は何と言ってきーくんを発達障がいに結びつけてくるのかと楽しむ余裕すら出てきたそれと同時に、私にきーくんを発達障がいと認めさせて療育などに繋げると鉄仮面に何か良いことがあるんだろうかそんな事まで考えていた。How much ?それとも昇格?この2つが頭をクルクルし始
快晴!とはいきませんでしたがいいお天気でした 雲がお日様を遮ってくれて、時折吹く風が爽やかな一日。 朝6時に花火が鳴って、小学校の運動会が開催されました。 コロナ禍の三年