67,481投稿
【TOMIX】JR ED75 1000形電気機関車「前期型・JR貨物更新車」<2105>これも2009年10月発売と、古い製品なんですが、当時買った「ED75レインボーカラー」の重連用で追加購入。でもほとんど、重連やらなかったんですよね。 いったんは、レインボーカラー用の改造基板
TOMIX製のチキ7000をJR西日本仕様の定尺レール輸送用に加工中ですが、この牽引機として手持ちのKATO製のEF65-1000・PF機を整備して充当する計画で作業を進めています。 下回りは塗装作業が残っていますので、続けて作業します。 現時点での当該機(左)と、加工の参考にす
北大阪急行8000形の今回は、編成に必須の動力車を整備します。10両編成にするので、動力車は編成の中心に位置する5両目か6両目かに設定することになります。一方、実車の編成では、5両目と6両目とが向き合う連結面に、それぞれ簡易運転台(ライト付)が設けられています。 回送運転台の付いた中間車
どうもです今日のアオシマのデロリアンはテールランプの電装を仕上げるところから始めました昨日、右側を苦戦しながらやったのですが要領を掴んだみたいで反対側はあっという間に終わりましたよ(笑)この手法に慣れてしまえばどうってこと無いので、色々と活用できそうですよ♪こんな感じで排気口で隠れるところ以外の赤色
【TOMIX】ED79 8形電気機関車おっと、通常版のED79が紛れていました。ライトの方は○ですね。 現在、諸事情の方が決着付くところまで来ているので、模型の購入やメインジオラマの復刻などは、その後になります。1件が月末、もう一件が来月回りますね。それと某手当の手続きが、そろそろ出
今年最後の東京出張。帰りに秋葉原に寄って、鉄道模型店を時間がないので特急でハシゴ。秋葉原は3ヶ月ぶり。メトロ末広町駅から中央通りを南下。TamTamは時間の都合でビルを写しただけ。😂○リバティー以前とあまり変わらず。あまり売り場は広くなく、多くはない商品はセット主体で単品は少ない。本日訪問した店で
明日は1月7日です.本日はKATOから発売されたオシ17を紹介します.1960年代までの特別急行・普通急行列車には欠かせない車両でした.10-1422 6号車当初は「かもめ」などの特別急行列車用の食堂車として使用されていました.筆者は持っていませんが,青大将の製品にも入っています.
三連休も今日が最終日、雲が多めながらも、日差しが届き、好天と言える東京地方でした。そんな中、ブロ友の「うなぎさん」と参戦したのが、本日が最終日となる、ホビーランドぽちさんの鉄道模型フェス。この三連休は、自宅から比較的行きやすい、東京新宿での開催でした。そして、色々と紆余曲折はあったものの、購入したの
ポポンデッタ ららぽーと甲子園店 が本日開店したで。神戸からの所用の帰りに寄ってん。阪神カーヴ敷電車で、神戸三宮から最寄り駅の甲子園まで特急で19分。梅田から特急で12分。甲子園駅から南へ徒歩5分くらい。甲子園球場の道を挟んだ東側。昭和の昔、阪神パークがあったとこ。レオポンがおった 遠い目2階にあん
緊急時代宣言は解除になりましたが、私はまだまだ出かける事は出来そうもありません。 そこで本日も「#家で過ごそう」【鉄道模型】CRW撮影シリーズを続けます。 「鉄道模型で振り返る板谷峠の歴史」の5回目“EF64形直流電気機関車”です。 1950年代~1960年代前半の板