82,086投稿
小金井公園を走った後は、福岡国際マラソンを見ていました。 <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">福岡国際マラソン 細谷恭平が4位も
先日、NPO杯の会議で話題に上がった…明日のパン大阪の方は当たり前のように使ってる明日のパン!他府県の出身者は「明日のパン??焼きたてなのに明日のパン??」となるみたい🤔他府県の方に聞かれたらあしたのジョーみたいなモンやと教えてあげてください今日より明日だ!さてその会議から明日❗️何年振りだろうか
昨日は山梨県 身延山で行われた修行走に、NaNaさんのシューズを巻きに行ってきました。 当日にシューズを巻く時はいつも、 選手が苦しい時、 選手が助けて欲しいとき、 選手を助けられるのは シューズとラクちんソックスくらいなものですから、
やっと平常運転です。12月2日、前日の記事になります(笑い)。 いつもの代々木公園への10km走です。 なんとか、キロ6分は切れる走りになりました。 代々木公園つきました。 10kmで信号込みだけと、1時間7分もかかっている・・・。信号多すぎ。
失意の駅伝が終わり次の日。二日酔いもなく4時半起床。本日は加須市で行われる鯉のぼりマラソン。スタートが8時58分と早いので出発も早くなります。5時半前には出発し 6時半には着きました!ちょっと車内でゆっくりして明るくなってから散歩がてら会場と折り返しまで歩きます。鯉のぼりが有名なんでしょうねー。仕事
土曜日に行われた彩の国小学生駅伝。この大会の為に夏休み中から頑張ってきた次男。いつもなら次男のタイムや練習場所を書いてますが 駅伝はチーム戦なので控えていました。駅伝も終わりましたのでいろいろと備考録として書いておきます。まず 靴。次男は春前にマジックスピード2を買いロードは走っていました。9月にな
11月30日の出来事です。再配達でレターパック540円で届きました。 12月17日開催です。 今回は、Cゼッケンいただきました!! Sからはじまって、Jブロックまであるようです。 荷物預けはこんな感じ。専用の袋で、金がかかっている感じ・・・。
右足が痛いまま。無理やり30㎞を走った。影響をもろ、受けまして。 痛みを庇う為に。変な走り方をしたのでしょう。 右ふくらはぎに。ダメージが。 ロング走して。それもゆっくり走って。ダメージを食らうなんて。 へなちょこ。アンヨです。 本
12/3㈰アクアリーナアップ体操、ストレッチ走の基本縄跳び1100回クロカンjog流しストレッチ、マッサージダウン、体操アップ円陣走の基本クロカン30分jog流し流しでは自然と競争になる場面もありましたが、1、2年生は3年生にどんどん挑んで行きましょう3年生は下級生に絶対に負けないように今日は昨日の
<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false">『入部希望の方はこちらを確認してください!』陸上クラブをお探しで検索して辿り着いた方もおられれば、チーム