161,469投稿
こんばんは、シュンタです。日本の公立高校入試において、素晴らしい改革が進んでいるようです。石破さんもやるではないか!https://news.yahoo.co.jp/articles/d33ccfa1dc16acbafe05b335ffdcd02dbfedc051 公立高受験「単願制」→複数校の志望
こんにちは今日は残業をさせてもらい、定時帰りの旦那が子ども達にお弁当を買って済ませてくれました。私は帰りに一人回転寿司なんてしちゃいました残業で忙しくても、むしろこっちの方が楽なものです。帰宅後の息子の勉強付き添いはしんどいですがところで、前回記事には沢山のコメントやアドバイスをありがとうございまし
過去記事Pickup! 『中1男子、お弁当ランキング(N=1)。』過去記事Pickup! 『【PR】中1男子を育てる者として、備えたい。あのニオイへの対策法とは。』過去記事Pickup! 『楽しかった、中学受験。』過去記事P…ameblo.jp男子中学生に人気のお弁当ランキング!(N=1) 『ランド
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6.5万人にフォローされているインスタはこちら 「問題集を3周するタイミングがわかりません」 という質問にお答えします 【中学生の場合】の3周のタイミング 1周目 わが家は基本的に予習はしていません 学校で習ってからプリントで復習し
…主は、近所に住む医夫婦の一人息子くん。当時小学五年生。彼がサピックスに通っていたのは知っていました。たしか、小学
#コメントの返信がランダムすぎてすみません! 皆さんこんばんは! なんか今日、ものすごい閲覧数ですわ。 まもなく日付が変わりますが、14,000アクセスくらい行きそう。 この水準まで伸びたのは久しぶりで、皆さんの関心の高さが伺えます。 もう最近わかってきたのですが、 ●コメント数のわりにいいねが少な
読者の皆さま、こんばんは! 最近、とあるアメンバーさんから、とんでもない本を書いている人がいると教えてもらいました。 その名も「学歴狂の詩」という本で、著者は佐川恭一さんという方。 1985年生まれ、滋賀の田舎の公立中学から、洛南高校特進コースへ進学(東大寺学園・ラサールにも合格)、一浪を経て京都大
皆さんこんばんは! 先週の「スーパー地頭タイム」は久しぶりのスマッシュヒットだったようで、多数のいいねをいただきました。皆さんありがとうございます。コメント順次返信させていただきます。 本日の話題。 私はXではアカウントすら作っていなくてもっぱら見ているだけなのですが、今日、戦記さんがこんなポストを
おはようございます!4月も終わりに近づいている恐怖。。もう受験は遠い昔のことに感じますし、昨年度は時間が経つのが早かった気がする。さて、本題です。タイトルですが、ちょっと思うところがあり。。例えば私自身を例に出すと、高校自体がみんこう偏差値60くらいの田舎の進学校。家もそんなに豊かではなかったので、
こんにちは専業主婦のブログへようこそエントリー忘れずにね 安いけど美味しく炊けるよ 炊飯器 5合炊き 5合 5.5合 タイガー TIGER メーカー保証対応 初期不良対応 JBH-G101-W ごはん 白米 玄米 マイコン 調理メニュー付き 炊きたて ホワイト メーカー様お取引あり 新生活 エクプラ