ブログジャンル
教育・お受験
70,427投稿
marimcream様。マリちゃん。いつも戦う受験生と保護者たちに有益な情報を発信してくださりありがとうございます。 こんにちは以前、我が家の受験で掲載していただいた三人の子供の母です。おかげ様で末っ子はAO入試で旧帝大の数学科に合格しました。 わー、合格おめでと
みなさま、こんにちは〜 ランです。お元気ですか? 良かったらランと友だちになってLINEからメッセージくださいね〜 ランからの元気メッセージも週に1、2回届きます 質問や相談もLINEからどーぞ
こんばんは今日の手抜きごはんもパッとごちそうに見えるもの。もたくさん見ていただきありがとうございました!<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%">
10月に入ると中間テストがありました。体育祭が終わるとテスト勉強モードに入った娘。今回も睡眠時間を削って勉強に打ち込んでいました。塾でもしっかりテスト対策をしてもらえますが自分のやり方というのがあるらしく家に帰ってからは自分流のテスト勉強をしていました。やることが増えたので今回は明らかに睡眠不足でし
子どもを志望校に合格へと導く受験生ママのための賢母の食卓主宰元大手進学塾の調理師・料理家表 洋子 です。 はじめましての方へプロフィール 外出自粛前にショッピングセンターへ行ったときのこと。 向こう
Q:とにかく時間にルーズです。 A:昭和の子は時間感覚にわりあい厳しい生活を送っていました。その昔…公園に時計が設置されてるところはいいのですがそうでないところが大半。だからお寺の鐘や列車の汽笛工場のサイレン、役所のチャイムや放送バスや豆腐屋さんの通過時刻
アメトピに掲載して頂いて沢山の方が読みに来てくださるようになりました。アメトピ掲載記事最初の余命宣告から10年看護師さんの声掛けに泣いてしまった娘からの嬉しい言葉ショックだった娘の言葉正直来てほしくない人学歴コンプパート面接驚愕の志望動機最難関中学に合格して残
おかげさまでランキング上がってますありがとうございます人気ブログランキング高専の合格発表は明日です一部の高専は昨日合格発表で息子より点数の低い子が合格したとTwitterで報告しててちょっと勇気が湧きましたでも、一応もしもの時のためにいろいろ動かなきゃいけません。たぶん、ほとんどの子は高専入試が終わ
今日は高専の発表日でしたが、その前に公立の試験に行かなければならないので、朝からバタバタお弁当は少なめに……今日は上履きが必要……健康観察カードも必要……でも、家から近いので時間の余裕はありました車で高校まで送っていったんですよそしたら、道中、長男「あ〜もう最悪……ダメだわ……」とか、めっちゃネガテ