120,559投稿
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。高1の次女のお弁当作りのために毎朝5時半に起床しています。ねむいデス_| ̄|○昨日はレジ打ちパートの業務で銀行に行くと、少し待ち時間があった。銀行の椅子ってフカフカで
✳︎訪問ありがとうございます✳︎長女 高校生長男 高校生次女 小学生三女 年中 歳の差きょうだいの色々とその他諸々の備忘録。皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:私は商業高校卒、夫は工業高
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。今年高校に入学した次女は、今までお小遣いがありませんでした。中学時代はテストの点数に賞金を設定して、90点以上は1000円などにして、救済措置として各自の点が悪くても
バツイチ子持ちのダンナと結婚して、突然2人の連れ子の母親になりました現在連れ子の姉妹は専門学校1年生と高校1年生多感な時期の連れ子2人と年の離れた実子、計3人の子育てをしつつ、クセ強めの義実家や元嫁と戦う継母の話です こんにちは、ピロコです。 タイトルにもあります通り、 現在わが家は 私以外が
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知的障害を伴う発達障害〈自己紹介〉何の取り柄もないADHDっぽい専業主婦です。アスペ夫とは長く別居しており、シングルマザー予備軍です😅一人で障害児育児に
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです 6.5万人にフォローされているインスタはこちら 「高1娘さんが使っている問題集が知りたいです」 という質問にお答えします 先日、高1娘と一緒に本屋に行って高校用の問題集を実際に色々見てきました 小学校・中学校では基本的に私が問題集を選んでい
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます! アメブロでは、1日の間に“いいね”を付けることができる回数に上限があるようです。 皆様のブログを読ませていただいても、“いいね”を付けられないことがあります。申し訳ございません。 本ブログではPi
✳︎訪問ありがとうございます✳︎長女 高校生長男 高校生次女 小学生三女 年中 歳の差きょうだいの色々とその他諸々の備忘録。皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:新高1息子が入学した高校は
2/17、、、あの特色が終わった日に本当にやり切ったのでしょう。 ムスメ、それから全く勉強していないとと言って過言ではありません。笑ほとんど↓この態勢。2ヶ月間。 一応携帯を自室には持っていっていけないのは守ってるみたい。下の子のためにそれは守らせるつもりです。でもスクリーンタイムはなくしました。高