107,471投稿
…に、幸福を司る木星双子座から蟹座に移ります。そう、木星と言うのは一年ごとに次の星座に移っていくのですが、生まれた時の木星に
今回は京都の烏丸御池駅からスタート烏丸御池…読めますか? からすまおいけ…って読むんだよ 烏丸御池駅周辺には素敵な建物が多々ありますそれらを見ながら神社巡りをまず烏丸御池駅前にあるみずほ銀行 京都中央支店当初の建物は1906(明治39)年建設の辰野金吾を主な設計者とした名建築でしたが現在あるのは旧建
御金神社1キロほどの武信稲荷神社へ向かいます武信稲荷神社 【たけのぶいなりじんじゃ】武信稲荷神社は、平安時代の初期、清和天皇貞観元年(859年)、西三条大臣といわれた右大臣左近衛大将藤原良相(ふじわらのよしすけ)公によって創祀された御社であります。平安時代の古図には、三条から南の神社付近一帯の広
私が、ご縁を頂く方の中には、「私は、感覚が違うのか、余り人と合わないんです。友達と言える人も居ないですし・・・」と、お話くださる方もいらっしゃいます。 相手にもよりますが、「えー!私も同じー!」と言われると、私は『貴方と感覚が一緒だと不安になるんだけど』と思います。 自分の感覚を曲げてまで、人に合わ
・:*+.前回の記事の続きです前回の記事より『茨城県「マーシーズコーヒー」〜モーニング♪(2)/道の駅 日立おさかなセンター/海✧₊』パパさんからのお誘いですっかりパパさんのお気に入りのカフェ♪茨城県 城里町にあります道の駅かつらの裏側の河畔に佇むMERCY's COFFEE(マーシーズコー…ame
石清水八幡宮の参拝を終え次に向かうのは、飛行神社⛩️✈️以前、ブロ友ぴよぴよ侍さんが行かれていて妙に気になったのです✈️機会があれば行ってみようと思っていました。 その前にはいっ おいしい寄り道〰︎♪ 石清水八幡宮の門前にある 走井餅老舗さんへ。 走井(はしりい)餅が食べてみたくてーや、やわらぁぁ
2017年4月生まれの長男2020年1月生まれの次男2学年差兄弟のアラフォーママ長男…8y0m/小2次男…5y3m/年長何気ない日常を綴っています自己紹介&猫紹介↑たまに更新しています親友と宮島⛩️に行って来たよぉ前回、2人で行ったの3年前私の髪の毛が短い笑『女2人旅/長男懇談会』2017年4月生ま
先週末に産土神社の近くを通ったので桜を見に立ち寄りました。遠目から見ても桜が咲いている木が増えていました鳥居横の桜の木は咲き始め私はこの桜の木が好きなんです去年は葉桜しか見れなかったので今年は見ることができて嬉しいです。神社近くの公園の桜も咲いてきましたね道路沿いにあるちょっとした桜並木もきれい♡こ
いつもお読みいただきありがとうございます。 レムリアン・ヒーリング®︎マスターレベル2プラクティショナー現代レイキマスターヒーリングサロン和心主宰野村香織です。 4月13日天秤座満月にオンラインサロン水の女神サロン和心の皆さんへ兵庫県の越木岩神社さんから満月ヒーリングをお届けしました。 鳥居前
こんにちは✨昨日の満月は不穏な感じでしたね😅なんと隣り町で殺人事件が起こり、ええええ👀でしたよ。犯人が見つからないため、小学校は臨時休校のようで大変みたいです。春の満月は要注意ですね💦『春のお月さまにはご注意を!』おはようございます😃月曜日と火曜日は長男の大学受験の前期試験のために付き添いで一泊旅行