176,142投稿
とうとう、四十九日を迎えちゃった... 一区切り?なんて付けられないけど、そうゆう日という事だけは現実で... ただ淡々と毎日が過ぎて、忙しくしてる内に時間だけが進んでいく... 色々な事を片付ける事が出来るのも、リンたんのお陰... きっと先を見越して、ママの事を思ってくれちゃったんだよ
「ごま油通りなるものがあるらしい」と師匠から教えていただきお粥を食べた後はバスに乗って中部市場へ。 前夜広蔵市場からバスでの帰路途中に屋台で賑わってるところがあり気になっていたのがまさにここでした。 メイン通りのアーケードの左右に脇道がいくつかあり、山盛りの乾物屋がいろいろ並んでます。 中程
…超すと言われるエドガンザクラ「嘉明桜(かめいざくら)」が見頃だと聞いて、息子に連れて行って貰いました🚗💨 祭神である水口藩祖の加藤嘉明(よしあき)公の名前から「嘉明桜」と名付けられ、地域の人には「かんめさんの桜」と呼ばれて親しまれています。 わんこも抱
今回のソウルの旅の最後の晩餐。 韓国通のHチャンから「ここのカルグクスとチヂミが美味!」と教えてもらったので、明洞から市庁前までお散歩がてら歩いて行ってみることに。 夜は上着がないと肌寒いくらいの気温。明洞から南大門を覗きながら30分弱、お腹空かせるのにいい運動でした。 こんなとこにお店あるのー?
どうもです[電柱]д ̄) チラッお久しぶりですっ!きありな、ですよ~♪何ヵ月ぶりでしょうか(笑)MINOLTA α-9000以来でしたよね💦梅田に行く用事がたまたまありましてそう、いつものイケナイ行動…ジャンクカメラ巡りしてしまいました某カメラ店のジャンク棚に1台だけ異様なオーラを放っていたので手に
『長いこと気にしていた「ホテルエピナール那須」へお泊りに行ってみた』 栃木県北部である那須高原あたりは雪が降ることが多いため冬場はホテルの宿泊価格が繁忙期よりも比較的安いので↑今がチャンス ということで、今月2度目のお泊り…ameblo.jp 『ホテルハーヴェスト那須にお泊りに行ってみた』 前
富山県の面白いベストワン・ワーストワン いつも Photo Life in Toyamaをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、私が撮影のため4年前に移住して暮らしている富山県の面白いベストワン・ワーストワンについて書きたいと思います。また、参考資料として富山県がベストワンの項目とワーストワ
今の時期、草木の変化は激しい。 それは桜に限ったことではない。 明日から新年度のスタートですが、 草木も枯れ木の装いから新しいスタートをはじめようとしていました。 これからどんな1年を魅せてくれるか楽しみです。 つい先日雪の華を咲かせてくれたいつものドングリの木、 枝の先から若干ですが、黄緑色の若
瞬く間に過ぎていった3月の某日。 新橋でお気に入りのビストロ"Wine&Craft Beer Bistroミヤマス"でBonチャンの送別会。 知り合って四半世紀(笑)20代の頃一緒に働いて別の仕事して、また一緒に仕事して。 そのうちまたすぐに会うだろうけど! 飲み放題付の小皿コースはヒューガル
cocoちゃんです一日冷たい雨だった千葉です☔️bebeくんにと思い破格値で分けて頂いてきましたどんどん新しいラナンキュラスが登場しています⸜(*´꒳`*)⸝カワチイ.ᐟ昨日は我が家の花壇をリニューアル(((*´艸`))・゚Mamがコツコツ作業をしている庭ではなく家の正面側の花壇です初めてプロ