ブログジャンル
カメラ・写真
172,611投稿
私51歳、夫40歳2人暮らし晩婚夫婦です。夫60歳で退職を考えています。それまでに老後資金を貯められるように毎日の節約を頑張ります。私の息子は25歳と23歳。2人とも既に独立しています。<article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false"
明けましておめでとうございます!(フランス サンポールドヴァンス2024 5月)ついに2025年になってしまいましたね。皆様はどんな正月を迎えられましたか。我が家は、夫婦二人だけの気楽なお正月でした。今日は過去のお正月向きの写真を載せてみました。 (知り合いのチェロ奏者)次男家族は12月25日に長
キクトウジ(椿・菊冬至) photo byしゃけくまグロリア・ムンディ photo byしゃけくま気が付いたらなんと7日の間、一歩も外に出ていない。正確に言うと、年賀状を取りに行くときにドアを開けて外に出た。その程度。暮れの30日から今日の1月5日までの7日間。いや~、自分でもびっくりした。さすがに
第3の家族!?ともいえるRっちが三が日明けてすぐ、家族揃って遊びにきてくれるというのでCampbellのおせち料理の消費にお付き合いいただきおせちパーティーいたしました。 Tチャンからいただいた剥きたての牡蠣は時雨煮に。 しっかり火入れしてもこの大きさ!牡蠣大好きな方、大喜びでした。 一昨
こんにちは 今日は、今年の鎌倉花さんぽの第一弾、鶴岡八幡宮の冬ぼたんをご紹介します『写楽』『銀河の星』『晃花殿(こうかでん)』『島の輝(しまのかがやき)』 訪れたのは4日(土)…東鳥居から入って、斎館のすぐ横に〈ぼたん園〉入り口があります。普段閉じてあることが多い斎館、三が日明けの土曜日だったからか
きのうからいちにち違うだけでなにが違うのだろう なんてきのうは思っていたのに いちにち明けて神棚をせいりしておそなえしていつもの神社へいって買うものを買っておみくじを引いただけで 気持ちのなかの何かが引き締まった気はする ひとっていがいと単純に生まれついてるのかもしれない、ね
毎日の日常は忙しく過ぎていきます 忙しい日々の中でもあなたは幸せを感じる瞬間はありますか? 1日は何気に過ぎていっているように見えても、良いこともあればあまり良くないこともありますよね みんな、平等にある1日という時間を過しています その、みんなに平等にある1日の中で『小さな幸せ』を
cocoちゃんです我が家の大黒柱Dad今年のお正月休みは9連休ちょっと持て余し気味のGreat america一家今日はあてもないドライブに出ました房総半島一周する勢いでしゅっぱーつ❣️🚗³₃いつもの逆回り九十九里方面へ向かいますまずは腹ごしらえわんこ同伴OKの海鮮屋さん【大漁亭 九十九里】へ寒か
昨年末に鎌倉へ遊びに来ていた昔の職場の先輩は、70歳を過ぎても相変わらずパワフルでした やりたいと想っていることや、好奇心のあることを次々と行動するその姿に、わたしは何度も励まされてきました そして、彼女はとてもおしゃれでもあります 還暦を迎えたときには上下お揃いの真っ赤な下着をつけ、
大きな丸い形をしたトンネルに進入する特急電車…大きな口を開けたレンガ積みのトンネルと赤い京急の中に混じった特別な京急の青い京急こと、ブルースカイトレイン号の色と際立ってました〜京急線.追浜〜京急田浦にて大きな夕空の下を走る特急電車…空から照らす太陽の光は遠ざかる特急電車を包み込む様に輝かしかったです