ブログジャンル
音楽活動・楽器
40,703投稿
指の筋トレのためトライし始めて早 3週間。指は大分できてきました。前回よりちょっと進んだので録画してみました↓ Amplitube のプリセットはこちらからDLできます↓ FreebirdBased on Amplitube Collections, '80s Choruswww.tone.net
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪カラオケのレコーディングで…🎶小堀は発売前の音をもらって配信用のカラオケを作る仕事をしています。カラオケの中でも生演奏を録音するタイプ。鳴っている楽器全部のスコアを書くのが小堀の仕事です。ドラムのフィルなんかもきっちり拾って書いてます。先日のカラオケレコーディングでドラ
愛用のMIDIキーボードであるA-88を購入して4年になりますが、先日下から2オクターブ目のドの鍵盤が一度打鍵すると、物理的に鍵盤は戻っていてもMIDIデータ上では打鍵しっぱなしという状態になってしまいました。 上の動画のように鍵盤の部品がバキっと折れてしまっている場合は別問題ですが、鍵盤が反
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪ストリートピアノの件。フードコートに置かれたピアノ。練習は家でしてきてください…って店からのコメントにストリートピアノなんだから自由に弾かせろの声。これってピアノが置かれた状況にもよると思うんです。駅などなら通りすがりの人が足をとめるかどうかは聴く人次第だけどフードコー
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪現状だけで考えたらそうだろうけど?…な話。アメリカは日本を守るけど日本はアメリカを守らなくていいってのはおかしいだろ?というのが大統領の言い分。そりゃそうだろうけれどもどうしてそうなったか歴史をたどれば日本にとっては仕方のなかったこと💦現状だけ見てたらわかんないことだけ
ギターのリードプレイ時に、右手(ピッキングする手)の小指や薬指をボディやピックガードにつけてる人もいらっしゃると思います。私の右手も小指がピックガードに触れるようになっており、右手と弦の間に一定の間隔を保ったフォームになっています。これは誰かの真似をしているとかではなく、自然と身についたものなので、
HALLO✨ Mikiです✨青のベースにカーデガンという、ちょっと変わったコーデ?ちょっと制服みたい。↓寒い日だったので、焦げ茶のコートを羽織ってきました。↓ここは梅田茶屋町のD.D.HOUSEの地下。ある人を待ってるんですが…あれ?↓↑うふふ♪先ほど、トイレでカーデガンを脱いでフリフリのエプロンを
多分最も生々しいドラム音源の1つであるBFDですが、生々しい反面使い方が難しい部分もありちょっと初心者殺しの部分があるのではないかと思います。 弄れるパラメーターが多いのは便利な反面、使い勝手が煩雑になり、またある程度までは専門的な知識も要求されるためせっかくBFDを買ったのにいまいち使い切れていな
ストラトキャスターの弦間ピッチは、ギターの年代・モデルによって異なり、11.2mm、10.8mm、10.5mmの3つに大別されます。このピッチの違いにより、指板の端の弦(1弦・6弦)の揺らす余白だったり、縦の動きの運動量が変わります。トレモロブロックも弦間ピッチに合わせて穴の位置が変わります。 今
まぁ、暑すぎるということはなかったけどまだ3月で、桜の咲き始めということを考えるとやっぱり、すこしおかしい気がする・・・これじゃ、「北国の人がようやく春を迎える」そんな喜びが味わえなくなってしまう「北国の春」は、今は昔か・・・・ この頃、いつも眠いと何度もここで書いているけれどやはり病気を疑ったほう