ブログジャンル
音楽活動・楽器
40,478投稿
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪自身でリブログするのが3回目になりました😓なにしろ子どものときから手が大きいのにいつも指を広げているとことさら行儀悪く見えるってんで指先を揃えるように注意されていました。だから小堀はずーっとデカくてゴツい手の持ち主だと自覚していたんです。小堀の子どもが通ったのは父母が
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪カラオケ採譜なう😅生演奏で作るカラオケの採譜をしています。電モクでは「生演奏」として配信されます。生演奏カラオケは演歌が多いんでたいがいテンポが遅いもんだから小節数はそんなに多くなりません。…って感じで油断してたら今月は演歌には珍しくBPM120超えの曲ばっかり(><
いや、まだですw こちらはPixVerse(V4)という動画生成を少し編集したもの。AIによる動画生成すごいことになってきました。元絵が崩れない。1年以内くらいには簡単に動画MV作れるでしょうね。とりあえず、波に遅れないように課金しましょうか。これ以上サブスクはいやじゃ。 あ、曲は
どうも!作編曲屋の小堀ですっ♪スコアは鉛筆で書きます(^^)その理由は以前のブログに書いてます↓とにかく鉛筆を使うようになってから書きすぎによる腱鞘炎とは無縁です✌️鉛筆は短くなると書きにくくなるのでキャップをお尻につけて少し長くして使います。それでも書きにくくなったらおつかれさま🙇…と戦力外通告
UAD版のEmpirical Labs EL8 Distressorを導入しました。 プラグイン版Empirical Labs EL8 Distressor こちらは実機 プラグインは実機を真ん中で切って2段に重ねたようなレイアウトなのですが、なぜかGUIがほかのプラグインに比べて大きいです
アップピッキングを意識的に練習する人は、あまり多くないように思います。吉田自身も割と最近まで、とりたてて練習するということがありませんでした。これは練習の重要性を認知できなかったためです。そして、アップピッキングは意識的に練習すると、短期間で飛躍的にギターを上達させることが出来ます。今回はアップピ
Mikiです。大阪のソウルフードの一つ、インデアンカレーでランチ♪↓この日は少しだけのお出かけ。このさらに数日前…古着ですが、こんなワンピースを買ったのですよ。↓なんか付け襟を合わせてみたいなあ…なんて嫁さんに話したら、パールいっぱいのこんな可愛いのを見繕ってくれて↓靴は何を合わせようかなあ、と相談
ご訪問ありがとうございます今日は3月9日、「thank youの日」ということで一曲チョイス。♪「Irie Got 〜ありがとうの詩」(和訳付)Def TechDef Techが2006年にリリースした3rdアルバム『Catch The Wave』(オリコン週間・月間1位、インディーズ年間1位)に
こんばんは。音楽ユニット「鼻ホームランの森」ギターボーカルの山下です。先日3/9、新作シングルと旧作アルバムが配信リリースとなりました!<article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contente
エレキギターを弾く際に必要なピック。皆さん何を使っているでしょうか?恐らく、今使ってるピックに落ち着くまで紆余曲折あったと思います。私もギターを始めたての頃、様々な種類のピックを買い漁ってた時期があります。大きさ、素材、色。弾くよりも買うことの方が楽しかった記憶があります(笑) ハードロックに傾