11,903投稿
こんにちは。 いよいよ、JRグループのダイヤ改正の時期(3月16日)が近づいてきましたね。 巷の最大の話題は、「北陸新幹線・金沢駅~敦賀駅延伸」ですかね。私も、落ち着いたらゆっくり乗りに行きたいと思います。 我が地元、JR四国も、もちろん行われます。 ・パターンダイヤ拡大(新規導入) 土讃
きょんばんわー!!次の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2024年10月4日(金)~数年程度?:いすみ鉄道の運行※脱線事故の影響。事故の影響が殆どない大多喜~上総中野間も含めて再開のめど立たず。※そのほ
土日しか運行のないアンパンマントロッコは座席指定まで考えるとかなりの決戦です まずはこちらで5489サービスについて :JR四国JR四国の5489サービスに関するページです。www.jr-shikoku.co.jp会員登録は必至! 事前に会員登録は済ませておいて、何度か決済までの手順を練習しました。
おはようございます。本日投稿の写真は、宇和島駅の改札前にあるこちらの案内です。当日のみでありますが、特急宇和海の編成順序を確認できる掲示板です。 今年の正月三が日は全列車3両編成でしたが、最長5両で運転可能であり、以前はグリーン車も付いていたことがここかわわかります。 少なくても1号車は自由席で
『土佐の朝ごはんと、アンパンマン列車ひろば / 2021にっかり四国秋旅-12』『「庄や」高知駅店で高知グルメ飲み。 / 2021にっかり四国秋旅-11』 『【きいろいアンパンマン列車】 乗車記録 / 2021にっかり四国秋旅-10』 …ameblo.jpの続き。 四国旅行3日目のおたのしみがこちら
アラフィフワーママあじこです地方都市在住夫、中学生小学生相談支援関係のフルタイムワーカー40過ぎて転職2回、元公務員旅行とTDRとヨガが好き最近はちいかわとカフェ読書にはまる「ほどほど」「適当」「それなり」が好きな言葉 あじこです。 そんなわけで、サンライズ瀬戸に乗って高松の旅に行ってき
毎年恒例の四国旅行になりますので、2024年度も行ってきました。 2022年2月10日、2023年2月10日と2年連続で寝台特急サンライズ瀬戸号に乗車しましたが、とてもよかったので、今回の四国入りもサンライズ瀬戸号を利用しました。今回で3度目の利用となります。 いつもながら、サンライズのきっぷは入手
…のがたり券もろもろ食事券(アフタヌーンティー)セ
2月14日、最終日の朝です。 この日は朝食付きとしていたので、早速本館14階にある、朝食会場である、SKY LOUNGEへと向かいました。 利用時間は6:00~10:00まで。料金は2,450円ですか、私は朝食込みプランで予約していたので、ここではお支払いは無しです。 SKY LOUNGEからの
3月1日(土)に「志国土佐時代の夜明けのものがたり」に乗って、高知からバスで松山に帰ってきました。そして翌日3月2日(日)は、8か月ぶりに「伊予灘ものがたり」への乗車になります。 【1】新しい松山駅舎JR松山駅は、昨年2024年10月から新しい駅舎になりました。それ以来、松山に来ていませんでしたので