112,032投稿
毎度です すいれんってことで水生植物公園のアトリウム(温室)に咲くすいれんです こんな水生植物公園のアトリウム(温室)に咲くすいれんでし
ご訪問ありがとうございます写真と文章で鎌倉の魅力を発信することをライフワークとしています不定期で鎌倉でフォトレッスンをしています(メルマガでお知らせ)お問い合わせ・お申し込みは【てくとこ鎌倉】HPから 皆さんこんにちは 先日、英単語テストを間近に控えた息子から「確実に覚える方法を教えて」
5月31日(水)どーも、Lottiパパだがね本日の朝採れロの字いつもより早めの出発にもキチンと対応するお嬢様眠気より食い気なのはさすがミニピンといったとこだろな笑職場に向かってる途中でママからLINEがピコーン内容は朝んぽ報告でした季節がら、いつ雨になるかわからんから隙あらば連れていってあげようって
過去記事になります。5/21に常陸太田市の町屋deマルシェというイベントがありましたので行ってきました。古くは宿場町であったそうで、街並みが良い雰囲気です。朝早く目が覚めてしまったので、まずは近所の公園まで写真を撮りに■那珂市文洞溜池睡蓮が咲くこちらの池は、作られたのが60~
家を出る時は豪雨だったのだが、、、、、、、猛ダッシュで迫るショッカー いや 玉三郎\(^o^)/むむぅ今日もバロンは休みかにゃ?よしよし 仲々の食欲じゃないか(*^^*)雨脚の弱まった一瞬に玉三郎 逃走(;一_一)バロンは森へ還っていったわい じゃまたな 東~ズ(●^o^●)バッチリ点鼻薬のクリ~ム
今日は台風の影響で朝から土砂降りの東京です ともぞーです!ともぞーの自己紹介はこちらから不定期にアップデートしていますともぞー写真館のページもあります <article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="font-size: 16
昨日からの豪雨で櫛田川は増水している。沈み橋は完全に水没。どこにあるかも見えない。 川に白い波形って濁流が轟音を放っている。静かな清流とは大違い。 苔むした岩が濁流に逆らって、それでも濁流は岩に襲いかかる。苔の緑の中に赤い物が見える。ツツジが咲いている。岩には苔が生えて
cocoちゃん大雨でしたが【警報】が出されているとも知らず観光をしていたGreat america一家( ̄▽ ̄;)lunchを済ませ…行ってみたかったケーキ屋さんに寄り実家へ帰りますそして幼なじみのお家へと思いましたがあまりにも道が変わり過ぎていたもので弟くんに連れてってもらう羽目になりました🚗³
<svg width="50px" height="50px" viewbox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g s
サカハチチョウ春型 兵庫県中西部2023年5月9日見かけたのは1頭だけでしたが、サカハチチョウの春型の翅の裏の模様は不思議な世界観を表しているようです。私には、翅の表面を主役において撮影するべきか?裏面を主役にするべきなのか悩む蝶です。裏面の模様は、まるで夜空の銀河が光っ