131,788投稿
砂川市のメガネ店石狩市のメガネ店めがね大陸リンケイ堂2025年めがねレンズ通常価格情報は、下のQRコードもしくは、文章をクリックかタップしてください。 【めがね大陸リンケイ堂「めがねレンズ交換・通常価格表」 | めがね大陸リンケイ堂のブログ 北海道蝦夷富士(羊蹄山)早春から晩春にかけ撮影した写真
砂川市のメガネ店石狩市のメガネ店めがね大陸リンケイ堂2025年めがねレンズ通常価格情報は、下のQRコードもしくは、文章をクリックかタップしてください。 【めがね大陸リンケイ堂「めがねレンズ交換・通常価格表」 | めがね大陸リンケイ堂のブログ 北海道「花」を早春から晩春にかけ撮影した写真を載せまし
砂川市のメガネ店石狩市のメガネ店めがね大陸リンケイ堂2025年めがねレンズ通常価格表情報は、下のQRコードもしくは、文章をクリックかタップしてください。 【めがね大陸リンケイ堂「めがねレンズ交換・通常価格表」 | めがね大陸リンケイ堂のブログ 本日2025年3月11日かなり暖かい 北の花々早く・
…をもって、全25回放射線治療が終了しました(^^)/ 1回目は1月31日だったので足かけ3か月、毎朝、規則正しく大学病院に通いました。 無遅刻無欠席だったので、ひょっとしたら皆勤賞の記念品とか貰えるかもしれないと淡い期待をいだいていましたが、そんなこと
薔薇色の人生って、何色ですか?何色なら薔薇色なのでしょうね。何色がお好みでしょうか。何色なら満足でしょうか。人生って足し算だと思っていた。そう思っていた時期ってあるよね?〝楽しむ〟って何だろうか、って。〝気が楽になる事〟それが本当の〝楽しむ〟なのかな、とか。気が楽になる事って身軽になることなのかも知
旅の2日目は流氷観光船に乗って オジロワシとオオワシをメインに観察しました どちらも初めて見る猛禽です まずはオジロワシ かっこいい・・・ 船の上から撮っていますが 画面に収まりきらない大迫力なのです 大きな猛禽の精悍な眼差しや鋭い爪が良く見えます
結婚した長女が帰省して温泉に行きたい!と言うので企画した いつもと同じじゃつまらんけん僕も行ってみたかった小国の岡本豆腐に行ってみることにこのお店今となっては旧道やけどこっちがメインの道路だった頃は敷地の中を道路が通っとる感じがしてなんだか違和感感じるお店やった 旧道となった今でもお客さんは多い
3月8日の土曜日、大阪城に行ってきました。もちろん梅を観に。先日買ったカメラバッグにZ28-400を付けたZ8を詰め込みました。なかなかいい感じです。頭頂部が薄いのが残念ですが…久々の大阪城公園駅。OBPのビル街も久しぶり。駅前から大阪城ホールまでの間もずいぶん変わりました。JO-TERRACEだっ
3月12日(水)どーも、Lottiパパだがね本日の朝採れロの字今日は早出まだ暗いリビングに明かりを灯すとくろーいヤツが浮かびあがってくる笑クレクレの儀を済ませ出発1時間ほど後だったろうかママからLINEがピコーンなんかこぢんまりとしたのが撮れて可愛かったから送ってきたらしい早く帰る予定にしてたんだが
今日の夕方は堺市東区にある「大津池」からスタートです。珍しく「ヘラサギ」は最初から起きており、水際を歩いたり、毛づくろいをしたり、大きく嘴を開けて(左上・左下)いました。他には遠くを見つめる「アオサギ」・水浴びする「カワウ」・水際に浮かぶ「セグロカモメ」・単身で泳ぐ「オカヨシガモ(雄)」・つがいで泳