132,720投稿
砂川市のメガネ店石狩市のメガネ店めがね大陸リンケイ堂2025年めがねレンズ通常価格表情報は、下のQRコードもしくは、文章をクリックかタップしてください。 【めがね大陸リンケイ堂「めがねレンズ交換・通常価格表」 | めがね大陸リンケイ堂のブログ ニコンから発売されている「ロハスZシリーズ」眼鏡レンズ当
どうも~♪今回も桜を見に行ってきたよ🌸場所は、家から車ですぐの 小金井公園😄 前日に権現堂の桜を見たその翌日に小金井公園だよ😁お天気もいいし、桜の時期は短いからねせっかくだから思い切って行って来ちゃったよ🚗 小金井公園東京都小金井市2025.4.8小金井公園に到着~🚗すごい桜吹雪だよ🌸ほんじゃ~
今朝はお昼過ぎまで、堺市北区にある「大泉緑地」に行きました。お決まりの第1駐車場~紅葉橋~水流~石澄の丘では、「アトリ」・「ジョウビタキ(雄)」・「ヤマガラ」・「シジュウカラ」・「カワラヒワ」・「シロハラ」が撮影できました。また、その際に特定外来生物の「ソウシチョウ」も 個人的には初めて確認できまし
おはようございます。 大阪万博が開幕した様だすが、なんかエライ事になってる様だすね。 入場に2時間かかって、退場で1時間掛かる。「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 万博会場からの退場・会場最寄り夢洲駅への入場に制限大阪・関西万博の会場では、地下鉄を利用して移動する人の滞留が
昨日に続いて,あまりブログに出てこない庭の植物を紹介してみます。 今日はイワヤツデ。日本原産のユキノシタ科の宿根草。別名タンチョウソウ。 昨年の春くらいに購入したと思います。でもどこで買ったのか全く覚えてない・・・(;^ω^)通販ではなく,どこかのショップで見かけたのだと思います。 以前から知って
こんにちは。 いつもの恩田川沿いを歩いてきました(^^)/ タイトルで恩〇川としたのは特に意味はありません。 ブログを読ませていただいている、あるセンスのいい方がそうしていたので、自分もマネしてみただけです(^^ゞ さて、サクラの散るこの時季になると、流れてくるサクラの花びらを食す
桜も満開を迎えた週末撮り鉄と合わせて出掛けた まずはお馴染みの場所で列車が来る前に桜舞い散る光景をカメラに収めた桜も終わりを告げだしたんやな~と思わせた そうこうしとると最初にやって来たのはゆふ洗われてないこともあるやろうけどずいぶん年期が入ったもんやね その後予期せずやって来たかんぱちい
この日も圧に負けて1部ちょっことしか撮れてませんでした(結構小心者です(;^_^A) 使用機材Z9NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
「鈴の宮公園」のあとは、堺市にある石津川(家原橋~落合大橋)に行きました。護岸に生えているヤブの中では「ウグイス」が、いい声で鳴いているものの、なかなか姿を現しませんでしたが、粘って1枚撮影できました。あとは、護床ブロックを歩く「イソシギ」、護岸の上の防草シートの上でちょこんととまっていた「ジョウビ