ブログジャンル
カメラ・写真
115,858投稿
どうも~♪今回はね、昭和記念公園にレモンブライト(キバナコスモス)を見に行ってきたよ♪ 昭和記念公園2023.9.18@東京都立川市昭和記念公園 砂川口に到着~♪お、昭和記念公園って40周年なのか~ワンコ (,,・ω『+』ゞ ハケ-ン!!
どうも~♪今回はね、ま~温泉目的‼︎(笑)関東で一番の温泉といえば、草津かな~と♪草津温泉に行ってきたよ♨ その前に、軽く観光しとこうね~ってことで、軽井沢経由で草津に向かうんで軽井沢町植物園に軽く寄ってくよ~♪ 軽井沢町植物園2023.9.25
昨24日(日)、朝8時の北アルプス後立山連峰。 何日も上空は晴れているのに、山々は雲に覆われていて、眺めることが出来ませんでしたが、やっと昨日見えました。 爺ヶ岳 主峰・中峰 頂上に数人の登山者が見えます。
こんにちは。 昨日(9/19)、横浜市を流れる恩田川(鶴見川支流)沿いを歩いてきました。 東急田園都市線田奈駅からJR横浜線の中山駅まで、適当に歩いてほぼ1万歩のコースです。 田奈駅前には田んぼが広がっていて、黄金色に波打っていました(^-^)
バイクランキング 岐阜県ランキング 写真ランキング この日の天気予報が完璧過ぎて遠足前の子供の様に胸が高まり 夜中3時頃から全く眠れず そのまんまの勢い?で直近RIDEでは珍しく6時前に出動 東海北陸自動車道で岐阜県内に入った頃から寒くて
9月28日(木)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なりポンコツバディを癒してやろうとしこたま寝倒したら…腰痛が悪化しましたわなんだかなーもうw加えて全国的な残猛暑こりゃ~慎重に遊ばないとなってことで昼過ぎまでしっかり寛いで夕方めがけてチームわらわ出撃~っ夏みたいな暑さだけど秋を堪能しないと
竜神峡に鯉のぼりを見に行った日、家に帰るのが面倒になり、福島まで足を伸ばしてそのまま車中泊して遊んできた…なんてことがありましたっけもう4ヶ月以上も前のことで、そのあとの記事上げるの忘れてた〜ま、そんな忘れ去られた(見てみぬフリされた)記事が実はゴロゴロあって、「早よあげろ!」と♂にお尻を叩かれてい
今日の空なかなか楽しい空でした雲が多かった15:15頃多いと言ってもきれいでした雲が太陽を面白く演出していました15:40太陽を演出する雲は太陽から離れていました夕空 17:25可愛いはぐれ雲夕焼けと雲のミルフィーユ今宵の月明後日がお月見ですね今年は月見団子どうしよう明日、娘が泊まるから1日早く食べ
Nikon Z9にNIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S &2倍テレコンを装着、1200ミリの焦点距離にて、夜間訓練のため離陸するB777日本国政府専用機を撮影。サイドの赤いラインが夕陽に映えて美しいです。 空気の揺らぎの影響がほぼ無い良い条件の中、撮影を行うことが出来ました。
ヒパブリ、去年よりかなり撮影技術もレベルアップしてますね。いろいろビビりました。ちなみにうちではこんな感じに撮りました、という話を書いておきます。第一回ヒパブリのフィンさん撮影方法を参考にいろいろ工夫してみました。まずスタジオ、うちではこんな小さい組み立て式のボックスを使ってます。こちらの商品です。