39,913投稿
4歳のグレーな娘・律と、1歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。保育園の加配有り、発達支援センターへの相談歴有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。
ダークエンジェル24H限定祭りじゃー 麻風セットアップ4,990円➡2,799円43%OFF!【4/18 10時〜24H限定価格 4,990円→2,799円】 セットアップ レディース カジュアル プリーツ ペプラム ビスチェ キャミソール キャミ 上下セット 夏 ワイドパンツ 麻 リネン ウエスト
ご訪問ありがとうございます 発達障害グレーゾーンな6歳娘自由奔放・プライド高い系旦那と3人暮らしで娘と旦那に振り回されるコミュ障主婦です 宜しくお願いします 1歳半健診で引っ掛かり→★ 2歳で児童精神科に通院開始→★3歳で言語発達が1年遅れと診断→★さらに発達障害グレーゾーンの診断を受け→★4歳
…・・・5歳長女、3双子の3姉妹の母をしています整理収納アドバイザー×コーチング時間マネージメントコーチワーママのみぃです・・・・・・・・・・・・・・・ 前回ブログメルカリ梱包方法もた
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在、年中の娘のハートちゃんを育児しています。 4月になり、こどもちゃれんじも3月末ごろから年中さん号の「ステップ」が届きました。(こどもちゃれんじは我が家では0歳の頃から受講しています) 中身を開けてみると…これまで1ヵ月に1回教材が届いていました
このブログでは机に向かわない・ドリル拒否の子を自分から勉強する子に育てたいけど何をしたら効果的なのかわからず焦りや不安を感じるお母さんがその子の好きや興味を勉強に変えて『楽しく学べるようにサポートする力』でやることがスッキリわかり1日5分で無理なく子どもが「勝手に」楽しく学ぶようになる家庭学習法をお
こどもちゃれんじじゃんぷ11月号に進研ゼミ小学講座の体験の赤ペン先生添削問題があったので初めて出してみました! ボンは今年中で1年先取りでこどもちゃれんじをやっていて、このまま1年先取りで進研ゼミ小学講座を継続予定です。 1年先取りで赤ペン先生添削問題はできるのか? ということですが、赤ペン先生添削
世帯年収430万。 夫:アラフォー私:アラフォー子供①:小学生子供②:3歳 元介護士で乳幼児突然死症候群を経験。不安感やフラッシュバックと今も付き合いながら生活中。 発作を抱えながら働くのは怖い。でも子供たちの教育費はしっかり確保したい! 家計も心も豊かになるべく日々奮闘。 介護士や乳幼児突
いつも読んでいただきありがとうございます!R2.3月早生まれの長女5歳0ヶ月R4.11月生まれ次女2歳4ヶ月を育児中! 知育にはまってますこちゃれほっぷ・Z会年少正規DWE・WWK・韓国ORT 知育・おうち英語のこと→★育児の悩みやお役立ち情報も発信メモらねばー。 どうも~