2,920投稿
…九州 から全国へ、プレママ教室やマタニティフォト・プロ撮影付き親子教室 ・資格取得スクール を提供しています!📸 🌈「にこいろ」での産前産後サポート ✨【にこいろで叶える
よくまともな親がほしかったって聞くけど 「まともな親」って、どんな親だろう? 私は、「子どもを困らせない親」だと思うー! 子どもの話を聞き、困ったことへはどう考えたらいいか何をしたらいいかを一緒に考えたり対処を教えてあげる親だと思います。 この答えに、✔自分の大切にしたいこと✔親に大切にし
私には、私の家で母と同居した期間が1年半ある。 <関連記事>母との同居はもう無理だ、と冷静に思ったできごと母とは別居したほうがいいんじゃないか?と思ったできごと母に特別養子縁組くんを見てもらうことに危機感を覚えた関わり【ぶつかったのは扉のせい編】母の引っ越し荷物の中で、私の口がふさがらなかったモ
***ご訪問、いいね、フォローありがとうございます!*** ちょくちょく書いていた2歳次男のとびひの話まとめです! ことの発端は10月上旬。 次男の肌にできものが多かったのが気になってたんです・・・最初は腰回りのぶつぶつが気になり、次は両手首の内側にプツプツと大きめのが出来てて。。足には蚊に
わがままってね、自分のやりたいことだけやって、やらなきゃいけないことをやらないこと人のモノを欲しがること同じことで自分はOKなのに他人はNGにするなんだよ。 要求をたくさん出すこと自分の要求が通ることが続くこと他者との意見が違って、自分の意見が通ること 要求が通ること、自分の願望を叶えること
福岡の親子教室・撮影専門スタジオベビーマッサージと赤ちゃん専門撮影 こんにちは!福岡で親子教室と赤ちゃん専門撮影を行っている「にこいろ」宮本亜衣です!ママと赤ちゃんの親子ふれあい教室、資格取得講座を開講中です♪ にこいろベビーマッサージ&お肌ケア教室赤ちゃんとのはじめての習い事におすすめ! 赤ちゃ
こんにちは最近、めっきり梅雨っぽい日々が続いていますね!こんな時期、天気だけでなく憂鬱になるのがハウスダスト、ダニとの戦い!私も5歳になる娘もすでにハウスダストのアレルギーを持っています特に私は結構ひどく、ハウスダストセンサーのようですこの季節の一つの悩み、実家での虫刺され。うちもこの季節、油断する
私が言いたいことがつまってるブログを見つけたのでシェアしますー きっと当ブログの読者も気づきを得てもらえると思うのよね アダルトチルドレンから脱するために 「親を捨てろ」って言われると 親をますます嫌いにならなきゃいけない、 母の価値観や考え方や行動を とことん否定しなければならない、
…る母↓緊急搬送され病院を受診し、母のめまいの原因とは… 足元がふらついている母を自宅に帰すワケにいかないので落ち着くまで我が家に泊まること
私が考える隠れ毒親の定義とは… 子どもに衣食住は提供して子どもと気持ちのやりとりをしない親のこと。 気持ちのやりとりとは、相手が話したことに「そうなんだね」って共感して受け取ること。 特徴としては… ご飯を食べさせ 洗濯をして それなりにキレイな家に住み お小遣いをあげ ある程度の