99,111投稿
川崎市は晴れでした万博始まりましたねー。色々と言われてるけど、始まっちゃったからには無事に終了して欲しい。旦那チャマから車…フロントセンサー異常出てるっぽい…4つくらいシステム異常出てる〜と報告がまた修理なのか!?前回と違う場所だけど、またなのか!?(_`Д´)_クッソォォォォォーー予約しましたよ。
…贈呈(いま、帰宅し双子たちが書いたメッセージ折り紙渡すの忘れてしまってた実家へお手紙で郵送して来週祖母を病院へ連れて行くそうだから父から渡してもらおう!)祖母は認知
こんにちは!ラキ田ラキ子です。 アメブロ1番の備蓄女王を目指しています(笑) 当ブログは備蓄と懸賞と節約をしているアラフィフの日常です。 見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございます 小松菜寸胴鍋ぐつぐつ。流水ダーッ省略お醤油花見糖我らがドラッグストアコスモス白すりごまダイレクト味
8日の夜から9日の朝にかけては2時間しか寝られませんでした。9日は、佐久島へ行きました。4年程前、NHKラジオの英語のラジオで聞いて、ずっと「オオあさり丼」を食べたかったのです。がしかし、不定休で定休日で、どこもおおあさり丼をやってなくて、残念でした。以下、写真です。この船に乗って西の港に到着しまし
今日はひなまつりやないかーい!!!懐かしきお写真と共にプレイバック!!!!↑左から万年丸刈りの兄、わい、姉↑若かりし頃のおかんと姪。(姉の子)↑おかん雛段飾りと奮闘中。邪魔する姪↑完成↑更に翌年の姪(笑)この姪っ子も現在中学2年生になりました✨今年の4月から中学3年生です先日ついに姪っ子に身長をぬか
●プチ引きこもりを治した意外な物。これは、神奈川県に住む女性の話です。彼女にはお姉さんがいましたが、結婚して今は2児の母です。それに対して、彼女は28歳でしたが、まだ実家に居て、そこから毎日会社に通っていました。元々神経質な所があった彼女ですが、ある日、体の具合が悪くなってしまい会社を休みました。そ
母が入所している特養から毎月届く封筒に、職員さんからのお手紙と写真が同封されています。今回のお手紙には、「3月25日に意識消失され様子を見ていましたが5分後には意識は戻り、それ以降も問題なく過ごされています」と書かれていました。意識消失、あ~あの時ね、と思ったけど、ん?3月25日ってついこの間だよね
ひな祭りの日は雨それでもテラスでチップと寛いでたリーナちゃん仕事から戻ると、膝の上から離れなかったマリーちゃん。〝お風呂に入ってくるね〟とか言わず、ずっと乗せてあげておけば良かったこの頃のリーナちゃんは、マッサージチェアの上でよく寝てたっけな。椅子の隙間からお顔を出してるのはメイちゃんマリーちゃん、
明日はひなまつり いつの間にか3月ですね。。。 雛人形を購入したときに 一緒に我が家にやってきた 朱色(朱塗り風)の高杯。 テカテカ具合も 絵柄も好みではなくて・・・ 処分してしまおうかと思いながら なんとなく飾っていた タカツキさんを 今、流行りの くすみカラーとやらに変身させまし
こんにちは、しろとらです前回の記事をアメトピにしていただいたようで!✨たくさんの方に読んで頂きありがとうございました 『入居後すぐにプチリフォームしたところ②』こんにちは、しろとらです皆さん、昨日は豆まきしました?👹我が家は鬼のお面を買って、玄関先に置いておいたんです。夫が帰宅したら付けて入ってきて