16,327投稿
最新型では無いもののいままでキット化に恵まれてこなかったバイクのキット化は嬉しい限りです年代的にハセガワがターゲットとして狙っているのは還暦付近の世代先のXLR250 BAJAを含めリターンしてくるライダー達に直撃なバイクが多い気がしますアオシマも同じくこれから暇を持て余すであろう世代直撃を虎視眈々
大戦中期から末期の圧倒的な米軍制空下でも成果を出しながら激戦を潜り抜け、終戦まで満身創痍で戦い抜いた奇跡のハイブリッド駆逐艦「涼月」天号作戦時の工作です。 アオシマ製のキット「涼月」を使用して何と!「涼月」を製作するという無謀なチャレンジ。 涼月7回目の制作記です。涼月の最新考察を採り入れて工作して
3日連続 雨の 東京です 桜も 散り始めてますね 今週末が 花見の ピークですね さて ドナパルの グッズとか 売るから 予約が無いと 入れない ボンヴォヤージュ 昨日は 忘れていて やらなかったので 今日 やってみましたなんか あっさり 取れました11時から 始まった 予約ですが 1分で 取れた
コンペから脱線!第2弾...RX-7 FC3S・後期型を製作しています...。大阪より...こんばんは...🖐️訳あって...大阪にいる父ちゃんです...。(なので、昨夜の工作内容を少し...。)...前回の続きより...ボディの改修をしています...。フロント周りの改修と言うか?改造...リトラの
昨日のサーボホーンと切角の話は、意外と知らない方が多く、XやInstagramでの質問がかなり来ました!!結論から言うと、サーボの設定弄る前にまずはサーボホーンの長さを変えた方が、根本が変わって分かりやすい!という話しでしたまだ見てない方々はこちら↓今回はサーボホーンの長さと切角について!RDX純正
D1 OFFICIAL WEBSITE1d1gp.co.jpこの度、ご縁がありD1GRAND PRIX2025のオフィシャルスポンサーになりました。ついにこのリストに名前が入りました!!毎戦ブース出展!はスケジュール的に厳しいですが、お台場は出展してラジコンも走らせますよ😄今後の展開にご期待下さい
がみでス何しよーと本日花粉症の薬のストックが無くなるヤバいよヤバいよくしゃみ鼻水ダダ漏れするよでは週末プ( ̄∇ ̄)楽プラ、ランボルギーニカウンタッククンタッチともいうらしいけどカウンタックと呼ばせてもらいますLP400なのでハネ無いですスーパーカーブームの頃このカウンタックは憧れでしたフェラーリもス
アオシマ 1/20 未来少年コナン ロボノイド ダイス船長版の製作記3回目です。今回はエアブラシ塗装、筆塗りでの細部塗装、墨入れ、ウェザリング、デカール貼り、クリアコートまでの製作日記。次のキット(久々のカーモデル)を作り出しているのでロボノイドの製作日記を早く書き終わらせないと! ・エアブラシ塗装
タミヤ スカイライン 2000RS アオシマ 鉄仮面 改造 タミヤのスカイラインR30前期型の4ドアにアオシマ製の後期型2ドア鉄仮面の顔を付けられるか試したくなりました。 まあ、昔から好きなスカイラインだったのだけど、プラモデル化はされませんでしたので、改造してみましょう。 ネットではすでにそ
R1を完成させた勢いで、コイツも一気に完成させた✨車体は春頃に組んであったが、外装は後回しにしてたら半年位過ぎてた🤣今回も、以前作ったスーパーアスラーダと並べても違和感が無いように同じ様な雰囲気になるように仕上げた✨ 『[プラモ製作] アオシマ 1/24 スーパーアスラーダSA-01/C』夏頃にサイ