37,491投稿
「アンジェントルメン」 を観てきました。 ストーリーは、第2次世界大戦中、英国はナチス軍の猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐は、ガビンズ“M”少将から「英国軍にもナチスにも見つからずに、北大西洋上のUボートを無力化する」という高難度の任務を命じられる。ガス少佐は作
「アマチュア」 を観てきました。 ストーリーは、愛妻家のチャーリー・ヘラーは、CIA本部でサイバー捜査官として働いている。ある日、無差別テロ事件で妻を失い、テロリストへの復讐を決意したチャーリーは、特殊任務の訓練を受けるが、まるで人殺しには向いていない。組織の協力も得られない中、彼ならではの方法でテ
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」 を観てきました。 ストーリーは、1980年代。香港に密入国した青年チャンは、黒社会のルールを拒んで己の道を選んだために組織から目をつけられてしまう。追い詰められた彼は運命に導かれるように、黒社会に生きる者たちの野望が渦巻く九龍城砦に逃げ込み、そこで出会
…デズモンド・ドスは看護師のドロシー・シュッテと恋に落ちるも、激化する第2次世界大戦に心を痛め、衛生兵になるべく陸軍に志願する しかし基地での訓練で銃に触れることを拒絶し、上官や他の兵士たちから執拗ないやがらせを受けるようになる。それでも決して信念を曲げないデズモンド とうと
2023年8月11日に「金曜ロードショー」で『パイレーツ・オブ・カリビアン』が放映されるので、公開当時の2011年5月に掲載した「ネタバレの詳しいあらすじ」を大幅に改定して掲載する。監督:ロブ・マーシャル 2011年主な登場人物(俳優)役柄【ジャック関係の海賊】ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)
おはようございます。昨日も寒くなく暖かく過ごせた1日でしたね。今日も同じくらいかな。さて最近、Netflixで観たこちら『正欲』小説が映画化されたものですね。小説を読んでからと思っていたけど映画を先に観ちゃいました。内容としては単純に面白いか面白くないかで言えば、面白くないになってしまうかな。分かり
武田鉄矢が片山蒼のペンネームで原作を書いた刑事アクションシリーズの第2弾。北海道で現金輸送車の強盗事件が発生。現場に残されていた唯一の遺留品であるりんごの種を持って札幌署の方から刑事が二人、青森の弘前中央署の方に派遣されてきた。沼津署から転勤して、閑職扱いされている片山が二人の担当案内役となり、捜査
4月になり、久々の映画。先月は映画館へ行かず、自宅鑑賞のみ。2025年劇場鑑賞5本目。「デーヴァラ」「エミリア・ペレス」(エドガー・ラミレスが出ているしワタクシ必見)も観たかったですが、上映スケジュールの関係で、こちらをチョイス。「RRR」のNTR Jr.が主演のアクション映画。1996年から198
1996年から2001年までアメリカCBSテレビで放送された大ヒット刑事ドラマ「刑事ナッシュ・ブリッジス」の最新作を鑑賞しました。サンフランシスコ市警を退職した刑事ナッシュとジョーが特捜班SIUに帰って来るが、若い上司スティーブンやパソコンを駆使した捜査など時代は変わっていた。懸賞金を掛け人間同士が
『Der Untergang (英題:Downfall / 邦題:ヒトラー 〜最期の12日間〜』(2005年) ヒトラーのその最期の日に至る…地下壕での“失意”の12日間をリアルに描いた2005年公開のオリヴァー・ヒルシュビーゲル監督作が『DER UNTERGANG(英題:Downfall)/ヒトラ