141,112投稿
おはようございますいつも読んでくださりイイね、コメント、フォローありがとうございます😊アンティークフェア最終日(3月30日)気温はグッと下がりましたが桜はもう咲いてます倭ノ蔵さんの諸事情で私は三日間はお手伝いの身あちこちウロウロするわけにはいきませんちゃんと仕事(袋入れたり畳んだり)しないと知識はな
超散らかっております(笑) きのこの菌に侵されたオリーブが、どうしてもキノコ菌の根絶が出来ないので、やむなく2本切って、品種が偽物だったオリーブも1本切りました。 そんなわけで見た目はスッキリしたんだけど、チェーンソーで切ったおがくずが庭中に散乱 【P10倍 3/27 9:59迄】 アウトドアテーブ
Thank you for stopping by my house. おばさん家の玄関前には、大きな鉢の寄せ植え置いてあります。 この大きな素焼きの鉢を買って、初めて作った寄せ植えがトップ画像の寄せ植えです。 この時植え込んだ花材は、以下の5種類です。 ・ガストロロビューム セリ
家族って外から見えませんよねー。実家を出て、旦那と暮らしてもう8年になりますが…わたしの親の猛毒具合に驚きまくっている。物理的に距離が離れてやっと明らかになってくる親というか…人としての異常さ。わたし、生きづらいなと思って結婚前にスピリチュアルカウンセリングとか受けたことあるんですよ。そしたらハイヤ
新年度が始まりました。お兄ちゃんのきいろくんは、今日が始業式。弟のあおくんは、明日が始業式。どちらも最終学年です。 うちには、片付けられない男子が3名ほど、おりまして。マスターもじゃもじゃ→物の整理ができない。長男きいろくん→ものが多すぎて管理できない。次男あおくん→片付け方が覚えられない。 どいつ
日曜日、こちらのイベントに遊びに行ってきました。スケジュールによっては行けないかも!?と電子チケットの前売りは買わず、当日券で入場→チケット売り場でお金を払うとトランプの切れ端をくれます。入場口で、これを回収。エコ!?リサイクル!?Webサイト→★ パンと音楽とアンティーク2025 – いいものさが
現在、国立西洋美術館では“どこみる展”が絶賛開催中ですが。全く同じ会期で、常設展示室内の版画素描展示室では、“梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美”が開催されています。 2012年、国立西洋美術館に橋本貫志氏より、指輪を中心とする宝飾品約870点からなるコレクション、通称、「橋本コレクショ
いつもお世話になっております😊😊先日、🍞の深夜配達を試しに行ってみましたが (^_^;)次の日、身体がダル重で (汗)(汗)なかなかパンチ👊が効きましたので(^_^;)(復活するのに〇1日掛かりました〜〜 歳には勝てません😖😖💦💦 )で、昨日、日曜日は丸々、初めてお店をお休み致しました 🥰🥰リフレッ
もんじゃ焼きで満腹『土手崩壊からの悪戦苦闘のもんじゃ焼き 浅草日記 #今日1日を振り返ろう』 『町着物 赤とゴッホと桜色 雷門10時 浅草日記 #今日1日を振り返ろう』 先月還暦を迎えたので暫くは還暦着物が度々登場羽織を下の3枚のどれかにしようと…ameblo.jp 花見前に🌸暫しのタイムトリ
今日は仕事を休んでいますご褒美の1日なり京都で花見お弁当をいただいて散策ほんと、綺麗だなぁ連れてきてくださった方に感謝(‐人‐) 原谷苑・青山荘・村岩農園公式ホームページ 京都 桜原谷苑は、京都の原谷にある知る人ぞ知るさくらの名所。その美しさは、この世のものと思えないほどと言われている。毎年四月上旬